
筋トレしてるけど、筋肉つけんのに悪い食べ物とかあるん?
という疑問を持つあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
僕自身も筋トレを始めたころは、そういった食品が気になったりしてました。
✔そこで今回は、筋肉に悪い食べ物について解説!
本記事で紹介する食品をやや控えることで、筋肥大は加速します。
では詳しくみていきましょう。
筋肉に悪い食べ物3選【筋肥大を妨げたり、体脂肪の蓄積につながる食品】
結論として、筋肉に悪いとされる食べ物は主に以下の2つに分類できます。
✅筋肉の合成を邪魔する食品
✅体脂肪の蓄積を促しやすい食品
なんですが、それぞれの食品でも量やタイミングに注意すればマイナス面は抑えることが可能。

ですからなにも、以下で紹介するような食品を「全く摂らない方が良い」と神経質になる必要はありません。
ではそれぞれの食品について順に解説していきます。
筋肉の合成を邪魔する食品
筋肉の合成を妨げる代表格と言えばアルコール。
そんなアルコールの筋肥大へのマイナス面は主に以下の2つ。
✅ホルモンへの悪影響
✅睡眠への悪影響
ではそれぞれについてサクッとみていきます。
⇒過度&長期的なアルコールの摂取で、筋肉の合成を促すのに大きな影響を与えるテストストロンの分泌が弱くなることがあります。
(男性の方が女性に比べて圧倒的にテストステロン値が高いため、筋肉がつきやすいことからもわかるように、ホルモンの筋肥大への影響は大きい。)
✔加えてアルコールを摂取することで、これまたやっかいなコルチゾールというホルモンが分泌。
コルチゾールは精神的や肉体的にストレスを感じた際に分泌され、筋肉を分解してエネルギーを生み出そうとする働きがあります。
そんなわけで、アルコールは筋肉を合成するテストステロンの働きを弱めて、筋肉を分解するコルチゾールの働きを強めるという、なんとも悲しい影響を引き起こすのです汗っ。
※参考:そんなお酒との付き合い方について、以下の記事で解説してます↓

⇒アルコールには覚せい作用があるため、就寝前に摂取すると睡眠時に脳の活動が休むことなく、それに伴い筋肉の回復も遅れることに。
(睡眠が浅いと筋肉の合成にも関わる成長ホルモンの分泌も弱くなる)

人にもよりますが、ビール1本(350ml)のアルコールを分解するのに2時間ほどかかるので、最低でも寝る2時間前までにアルコールはやめるのが吉。
※参考:睡眠の重要性は、以下の記事で解説してます↓

といったように、アルコールは筋肥大を優先するなら度を越して飲むのはできる限り控えたい食品になります。
もちろん「日常的でない限り上記のようなホルモンへの影響は少ない」なんて話もあるので、神経質になり過ぎる必要はありませんが。
体脂肪の蓄積を促しやすい食品
筋肉に悪い食べ物は、簡単に言うと「栄養価が低い食べ物や高カロリーな食べ物」をイメージしておけばOK。
それらの食品ばかりを食べてると、筋肉の元となる材料が不足したり、はたまた摂取カロリー過多により太りやすくなったりします汗っ。
(太り過ぎるとインスリンの反応が悪くなり、筋肉の合成よりも体脂肪の蓄積に働きかけやすくなることも)
具体的には以下のような食べ物はやや控えたいところ。
⇒ペットボトル飲料やお菓子類には大量の砂糖や果糖が使われています。

砂糖は血糖値を急激に上げ急激に下げることがあるので血糖値が安定しにくく、集中力の低下や空腹感の増加が考えられます。
また果糖は血糖値を上げはしないものの、それゆえ満足感が低く食べ過ぎの原因になることも。
✔中でも清涼飲料水などは「果糖ブドウ糖液糖」という果糖の割合が異常に多い人工物を使っているのでなおさら控えたいところ。
※参考:そんな糖質の種類については、以下の記事をチェック!

⇒揚げ物はシンプルに油を多く含むことになり脂質が過多になりがち。
脂質は炭水化物やタンパク質の倍以上のエネルギーがありますので、摂取する量には注意が必要です。
⇒アルコールには先ほど解説した筋肉への悪影響に加えて、栄養の吸収を阻害する可能性があります。
大量のアルコールを摂取すると、通常のアルコール分解の経路だけでは間に合わず、もう一方の経路も活用する必要が出てきます。
その際に必要になるのがビタミンB1。
とは言え、ビタミンB1は糖質の代謝にも大きく貢献するので、アルコールの分解にばかり使われていては糖質がうまくエネルギーに変換されず体脂肪として蓄積されることも。
ですから飲酒する際はビタミンB1をサプリメントで補っておいて損はしません。
【まとめ】とは言え、食べ物のバランスが大事
上記の内容が、筋肉に悪い食べ物になります。
確かにアルコールや嗜好品は筋肥大を最優先するなら控えたい食べ物。
ですがそれらが好きならそれではストレスがたまって、体づくりを楽しめないことも汗っ。
(砂糖類も筋トレ前後に摂れば比較的エネルギーとして使われやすいですし)
以下ツイートのように炭水化物だって筋肥大には欠かせない栄養の1つなので、バランスを意識して体づくりをしていくのが吉!
炭水化物はタンパク質に比べて軽視されがちやけど、筋肥大には欠かせへんかと。
筋トレ前はエネルギーを補給して筋肉の分解を防ぎ、筋トレ後は消費したエネルギーを補給してかつプロテインを効率よく体に送るのをサポート。例えば筋トレ前はバナナ、筋トレ後は餅とかを補っていくのが良き🙆♂️
— カイ@筋トレ (@FITNESSFREAK714) December 27, 2020
では、終わり😉
※参考:筋肥大のための食事の基本は、以下の記事で解説してます↓

以上筋肉に悪い食べ物3選【筋肥大を妨げたり、体脂肪の蓄積につながる食品】でした。
コメント