「今までちょこざっぷ(chocoZAP)ほど入会&継続のハードルが低いジムはあったでしょうか?」
- なるべくお金をかけず痩せてキレイになりたい
- めんどうな手続きなく好きな時にジムに行きたい
- 人目を気にせず素人でも気軽にジム通いしてみたい
そんなあなたの要望にサクッと応えてくれるのが、高評価な口コミが多いことやCMでも話題のライザップが作ったコンビニジム「ちょこざっぷ(chocoZAP)」。

こんにちはカイです!筋トレ歴は10年ほどで今まで様々なジムに通ってきました。
(ちなみにちょいザップではないので注意)
あなたはちょこざっぷの価格やちょこざっぷでできることを知った上でも、なお利用せずにいられますか?
ちょこざっぷ全店舗を自由に時間制限ももちろんなく使い放題にも関わらず。
加えて、一般的な24時間ジムを1回のみ利用する場合は約1500円はかかるので、コンビニジムちょこざっぷなら月に2回ほど行くだけで元が取れる圧倒的コスパ。
確かにボディビルダーのような筋肥大を目的とした筋トレ上級者(ムキムキのガチ勢)なら、ちょこざっぷの設備では物足りない場合もあります。
(そんな本格的な筋トレがしたい場合はFASTGYM24のような24時間ジムを利用するのが吉)
口コミ良しなちょこざっぷで運動を日常に取り入れることで、健康的なダイエットでお腹を引き締め、体型の改善が可能になりますので。
本記事では、そんなちょこざっぷの悪い口コミも包み隠さず解説してます。筆者が実際に使ってみて感じた本音も含め。
ですからあなたは本記事を読むことで、不安要素を解消しより安心して「ちょいトレ」をスタートさせることができます。
(ちょこざっぷはジム内の無料体験や見学は行ってないので、公式サイトで確認できるジム内の写真と本記事で触れる筆者の感想と一般的な口コミを参考に入会を決めれば問題なし)
するとあなたの体型や姿勢の変化に、同僚や友人も尊敬のまなざしを送ってくること間違いなし。
(※注:生活習慣病予防のための健康情報サイトによると、腹囲が大きくなってしまう最も重要な原因は過食と運動不足です)
ちょこざっぷの悪い口コミ評判【デメリット】
抜群に使い勝手が良く人気なちょこざっぷですが、以下のようなデメリットな口コミ評判も全くのゼロではありません↓
- あそこのちょこざっぷはたまーに清掃が行き届いてない時もある
- ちょこざっぷはオープンロッカーゆえ貴重品とか防犯面が少し不安
- シャワーやトイレがないちょこざっぷの店舗だとやや不便かなー
- 時間帯によっては混んでることもあってもう少し伸び伸びやりたい
では上記デメリットな口コミについて、筆者の体感も交え解説していきます。
まれに汚い時間帯も?
ちょこざっぷは無人の24時間コンビニジムゆえ、時間帯によっては口コミにあるように清掃前のタイミングに出くわすこともなくはないと思われます。
ですがもちろん公式で言われてるように週に何度も清掃は入るので、以下の口コミのように過度なちょこざっぷの衛生面への心配は不要。
入会前に衛生面とか不安になるような意見も見てたからどうかなーと思ってたけど最寄りの店舗は綺麗だった👍トレーニング機器もみんな使用前後にちゃんと消毒してるし民度高い🥹✨ここは脱毛がないのが残念だけど広さもちょうどいいし気に入った!!#ちょこざっぷ #チョコザップ#chocoZAP pic.twitter.com/sZkQrMDBYh
— みぃこさんのダイエット垢 (@chocozap1126) November 27, 2022
中はとてもきれいです。行く時間帯によるものか、ネットでよく見られる汚いとか、ゴミが溢れ出てる事は見たことがないです。 一通り筋トレのマシンは全部揃ってて、ガチ勢以外は概ね満足できると思います。 客層に関して、女性が6、7割で、男性も仕事帰りのサラリーマンか学生風の若者が多いイメージです。マッチョは見かけないので、初心者は変なプレッシャーも感じないのではないでしょうか。
(引用元:グーグルマップ)

筆者は汚いタイミングに出くわしたことはないですし、以下の写真のようにジム内にはいくつもの除菌シートが設置されているので、やはり衛生面の過度な心配は不要ですかね↓
みなさんきちんと拭いて使用してましたよ。
初めて利用するジムやサービスこそデメリットに目が行きがちですが、そういった口コミはあくまでごくごく少数ゆえ基本的には安心して利用して問題ありません。
⇒ちょこざっぷ公式をみる
貴重品が不安
ちょこざっぷは以下のオープンロッカーのみなので、「貴重品が心配」という声もあります。
ですがもちろん館内は防犯カメラがきちんと完備されているので、貴重品の盗難も心配する必要はないと考えられます。

筆者もジム歴10年ですが、オープンロッカーで貴重品の盗難にあったなんて話は一度たりとも聞いたことがありません。
加えて、ちょこざっぷは他ジムと違いそこまで広くはないので、ジム内の様子は把握しやすく不審な人がいたらすぐに気づくことと思います。
なのでやはりオープンロッカーでも問題はありません。(かばんに貴重品を入れた状態でロッカーに置くならなおさら)
仮にそれでも貴重品や防犯面が心配な場合は、以下のようなポケット付きのおしゃれトレーニングウェアに貴重品だけ入れてトレーニングすればOK↓
シャワーがない
確かにちょこざっぷは全店舗シャワーの設置がありません。ですが基本的にはあなたは近所のちょこざっぷを利用するはずです。
となると以下の口コミレビューのように、手ぶらで行きちょこっと筋トレして帰宅すれば問題ありません↓
貸切りでしたので。
①ジムの雰囲気
②ロッカー
ロッカーは12個のスペースなんで、まぁそれ以上重なると無理ってことかな!
今のところは半分埋まってるのがみたことあるかな〜くらい。
オープンロッカー不安だったけど、貴重品必要ない距離だから問題なし#ちょこザップ #チョコザップ
#chocozap pic.twitter.com/3u9fk4pdD0— ぴの (@anko_pi08) July 24, 2022
ちょこざっぷ公式が言うように「1日5分のちょいトレ運動習慣」を意識し、帰宅してからシャワーで汗を流せばOKです。

たまに混んでいる
最後に混んでる問題。確かにちょこざっぷに限らずジムは混む時間帯もなくはないです。

ですが、ちょこざっぷはアプリで事前にジム内の混み具合を確認できるのもメリット。なので基本的には空いてる時間帯をチョイスすれば快適に利用できます。
すでに触れたように、ちょこざっぷは長時間トレーニングするガチ勢向けのジムではないのでなおさら。
またそんな混雑具合ですが、手動で解錠してジムをあとにする方もいるのでアプリで「混んでいる」と表示されていても、実際は空いているパターンもあります。
ちなみにちょこざっぷ公式では、混雑具合を以下のように定めています↓
かなり空いている | ジム内に~3人 |
空いている | ジム内に~6人 |
混んでいる | ジム内に~9人 |
かなり混んでいる | ジム内に10人~ |
加えてちょこざっぷは全店舗を自由に使えるので、混雑している店舗ではなく近場の空いてる他店舗を利用すれば気分転換にもなって快適に利用可。
(他店舗までの移動も有酸素運動と思えば苦にならないですし)
(他にもジム内が狭いと感じる方もまれにおられますが、混み具合は事前に知れる&設備自体は大きく変わらずなので問題なしです)
といったようにデメリットと言えばデメリットな口コミはあるものの、基本的には問題と捉えるレベルではありません。
やはり以下の口コミレビューからもわかるように、ちょこざっぷの「コスパの良さ」と「継続のしやすさ」は間違いありません↓
初めてのジム利用です。運動不足を何とかしたいけど宅トレは続かないしトレーニングマシンを置くスペースもない……でもちゃんとしたジムはハードルも料金も高い……という自分にとって、非常にありがたいサービスです。特に平日日中〜夕方ごろ(16時くらいまで)は快適で、そのあたりに時間を作れる方や自力で利用方法を調べられる方にはとてもオススメです。
(引用元:グーグルマップ)
服装自由かつ土足OKなのもあり、仕事帰りにちょこっと利用する方も多くおられます↓
仕事終わり→待ち合わせの合間にちょこざっぷ。ライトな運動にちょうど良しだなぁ。
神楽坂にもできて欲しい😂#chocozap#ちょこざっぷ— えみちょ。 (@emiccio_) August 9, 2022
やはりこうしたちょこっとでも日常的にジムに通うことが、ダイエットやボディメイク成功には欠かせません。
必要なところには必要な筋肉がつき、お腹や太ももや背中の下の方など引き締めたい部分の体脂肪は落ちた、美しいボディラインの。
男性なら軽く割れた腹筋と男らしい腕回りを獲得。
そう、食事制限だけで痩せようとしたり、自宅でストレッチや自重トレーニングだけして痩せた気になるよりも何倍も効果的です。
そんなわけで、さっそくちょこざっぷをスタートさせていきましょう。
(※ちょこざっぷの設備面や衛生面にどうしても不安がある&継続できる自信がない場合は、以下の他ジムを活用すればOK↓)
ちょこざっぷはひどい?実際に体験した筆者の感想
上記のようなデメリットも踏まえた上で、実際にちょこざっぷも利用する筆者の感想をシェア。
結論として、ちょこざっぷはよほどの筋トレ上級者でない限り利用する価値ありです。ジム初心者やダイエット目的でのジム利用は言うまでもなく。
「ちょこざっぷひどい」なんて口コミもゼロではありませんが、月額2980円(税込3278円)で筋トレやセルフエステにセルフ脱毛が毎日できるなら個人的に全く不満には至りませんね。
なぜか?主な理由は以下のとおり↓
- 今すぐスタートできる
⇒web入会で数分で始められる - ジム内の雰囲気が緩い
⇒ガチ勢がおらず伸び伸び通える - かなり良心的な月会費
⇒相場の半額以下の料金ゆえ安心
(※それぞれ詳しくは後述)

個人的に、とにかくストレスなくジム利用を始められるのがちょこざっぷの強みと感じました。
(※決済はクレジットカードのみなので、手元にない場合は年会費が永年無料のEPOSカードを作っておけば問題なし)
それでいてジム内は派手な装飾も筋トレガチ勢も見受けられず、初心者が通いやすい雰囲気が抜群に整ってます。
いい意味でジム感がないと言いますか。これから運動習慣をつけたりダイエットをがんばる、初ジムな方でも恥ずかしさや敷居の高さなんて全く感じないでしょう。
また、筆者は平日の午前中にサッと利用しましたが、入館時は誰もおらず後にセルフエステのみを利用する女性と筋トレする女性が来られただけ。
それはそれは快適に体を動かすことができました。もちろんマシンの順番を待つなんてこともなく。
通常ジムではヒップホップや流行りのBGMが流れてますが、ちょこざっぷでは音楽はかかってません。
なのでマシンの音がするぐらいで、かなり静か。(ランニングマシンを使う人がいないとさおさらシーンとしてます)
ですから個人的には筋トレのやる気を上げる意味でも、イヤホンで音楽を聴きながら行うのをおすすめします。
ちょこざっぷの良い口コミ評判【メリット】
繰り返しますが、ちょこざっぷは細マッチョを目指したり美容やダイエット目的でジム通いを始めようと考えている筋トレ初心者(未経験者)な男女にぴったりのジム。
2023年1月ですでに会員数は10万人を超えるほどの人気っぷり。(もちろん男性でも快適に利用可)
というのもちょこざっぷには以下の特徴がありますので↓
- 筋トレとセルフエステの両立
- 筋トレガチ勢はおらず緩い雰囲気
- 手続き全てちょこざっぷアプリで完結
では順に解説していきます。
セルフエステで綺麗に痩せる

ちょこざっぷはジムゆえもちろん筋トレマシンや有酸素運動マシンが利用できますが、なんとセルフエステマシンも自由に使うことができます。もちろん男女ともに。(店舗によってはセルフ脱毛マシンも)
そんなセルフエステマシンでは、「体脂肪の燃焼を促進」「セルライトの改善」「むくみ除去」などの効果が期待できます。
筋トレや有酸素運動をがんばることで消費カロリーが増えると、ダイエット効果やスタイルの向上が期待できますが、セルフエステでさらにその効果をサポートすることもできます。
通常ミスパリのようなエステサロンに行くと1回20000円ほどはしますが、ちょこざっぷではセルフなのもあり、一切の追加料金もなくジム会費の2980円(税込3278円)のみで利用可。
事前にちょこざっぷアプリで、「エステ等の予約」から使いたい日時を予約しておくだけでOK↓
それでいて以下の口コミからもわかるように好評です↓
今日はエステ初体験しました!
使い方は壁にQRが貼ってあるので、そこから動画に飛んで確認する感じです🙆♀️部位ごとの動画もあったのでやりやすかったです!
今日はお腹と足をlv10でやってみましたがじんわり温かくてきもちいい!!#chocozap pic.twitter.com/lrh925vof0— よっぴ💮 (@444_diet) July 27, 2022
そうして通常の筋トレで体の内から改善し(体脂肪の燃焼など)、セルフエステで体の外からケアしていくと、あなたが目指す姿にグッと近づきます。
ちょこざっぷならそんな2つを一気に日常に取り入れることができます。するともちろんスタイルは改善されますよね。
痩せるだけでなく肌の調子まで良くなるならこんな嬉しいことはないですよね?

そうして今よりずっと綺麗になると、休日には今まで着れる服だったのが「着たい好きな服」に変わり、胸を張ってショッピングも楽しめます。
※補足:店舗によってはセルフ脱毛マシンの設置もあるので、エステに加え脱毛も行うことでより綺麗な肌を獲得できます。以下のようにその効果は期待できます↓
chocozap(チョコザップ)の脱毛器、本格的だしめっちゃ連写できる。予約も毎日空いてるから、この冬こそ…面倒で放置してたお腹と背中の毛をなくす!!
本当に月額2980円でいいのだろうか… pic.twitter.com/AncZa3WzCZ— Pちゃん@30歳 (@chanpii28) November 8, 2022
筋トレガチ勢はおらず緩い雰囲気
一般的に、24時間ジムに筋トレ初心者の方が行くと、みな口を揃えて言うのが「ゴリゴリやムキムキばっかりで怖い」「何をしていいかわからない」といったフレーズ。

筆者もジム未経験の友人に24時間ジムを勧めると、ほぼ100%の確率で「体験に行ってみたけどあの感じは自分のレベルで行くところじゃない」といった感想をもらいます。
確かにエニタイムフィットネスやゴールドジムなどは、バーベルやダンベルといった設備が豊富なのもあり、いわゆるマッチョが好んで利用していたりします。
となるとややガチ気味な雰囲気に初心者は圧倒され、ジムに行く足取りが重くなり次第に通わなくなることも。
対してちょこざっぷはダンベルやバーベルは一切なく、筋トレマシンと有酸素運動マシンのみの設備になります。
ほぼ初心者ばかりが利用していると思っておいてOK。なのであなたが初ジムでも気軽に利用&継続可。
あなたと同じレベルの男女が、あなたと同じような目的で利用してるのでより安心できます。
加えてマシンの使い方などは、ジムに入る際にも必要となるちょこざっぷアプリでわかりやすいYouTubeが見放題。もちろん無料で。
なのでそちらにそって進めていけば問題なく安心して筋トレすることが可能。
「やり方がわからないからとりあえず有酸素マシンするしか」「初心者だと思われて恥ずかしい」「人に筋トレしてる姿を見られて恥ずかしい」なんてこともありません。
そういった変なプレッシャーや心配は不要です。全くの素人でも気軽に利用できます。
(以下の口コミレビューからもわかるように↓)
チョコザップ始めた😀
エステもできるし、ほぼほぼ空いてるか誰も居ないし快適(*・∀・)
友達紹介コードで入会すれば3ヶ月間は1ヶ月1,980円で使い放題。
ガチ勢居ないし最高だな。— ロッティ♪ (@lotti5115) January 8, 2023
ちょこざっぷ通ってしばらく経ったけど快適。
ちゃんとジムなのにガチ勢がいないからプレッシャーも感じない。内装おしゃれ。スマホで全て完結するので楽。混み具合もアプリで確認できる。
ユーザー層はゆるく運動したい大人(けど本格的なジムは敷居高い…)って感じ。こういうの待ってた。
— たいらさおり@運動器リハ患者 (@saoreha) October 3, 2022
そうしてまずは運動習慣からつけていけば、問題なくダイエットも可能に。以下の口コミのように、やはり軽くでも筋トレを取り入れる方がダイエットはうまくいきます↓
⇒ちょこざっぷ公式をみるちょこざっぷ入会が9月中旬なんだけど、筋トレも取り入れてるせいかやっぱり効果出てる。有酸素運動のエアロバイクも相性よかったのかも pic.twitter.com/ijauAxrPlE
— 絹ごし豆腐 (@kinnikuippai) November 7, 2022

ちょこざっぷアプリでの管理
一般的にジムに通う場合、店舗に行って複数の会員情報や規約へのサインなどを求められます。

ですがそういった手間が一切なく、持ち物も不要で今から5分もあればスタートできるのがちょこざっぷ。
ちょこざっぷ公式から会員情報やクレジットカード情報を入力するだけで、たった数分で入会完了。プランも1つのみゆえなおさら。
(※クレジットカードを持ってない場合は、年会費が永年0円のEPOSカードを作っておけば問題なし)
(QRコードはその時々で自動で変わるためスクショはNG)
特別なにかすることは一切ありません。チェックアウトの際もそのまま退出するだけ。必要であれば、タオルや水分あたりは持参すればOK。
加えて土足OKなのでウェアの準備などの手間も一切なし。基本的にスマホさえあれば、問題なく利用できます。
(チェックアウト時はジム内側でQRコードをかざすor手動で解錠)
ゆえに以下の口コミレビューのように、本記事を読み終えたのち即日OKの圧倒的スピード感で利用可↓
近所に出来たチョコザップに入会してみた。アプリで入会して5分後にはジムにいた。そして1時間後には家でシャワー(徒歩1分)。
エステは今度試してみる!!— min (@mill0226) July 23, 2022
ですからアプリに沿って筋トレやダイエットを進めていけば、安心して着実にあなたの理想の体型を獲得できます。
普段はちょこざっぷに行き、行けないときはライザップライブや自宅でできるストレッチやトレーニングをすればOK。
すると今までと違いモチベーションを切らすことなく、ダイエットもボディメイクもできますよね?
口コミ良しなちょこざっぷはダイエットにも効果的:まとめ
上記の内容が、実際にちょこざっぷを利用した筆者の感想と一般的な口コミとジムの特徴になります。

やはりジムに入会し何かしらの強制力がないと、ダイエットやボディメイクはうまくいかないものです。
これからも根拠のない~食べるだけダイエットで痩せず心身ともに消耗しますか?
また効果のないダイエットサプリを飲んで痩せずに後悔するとともに、数千円を無駄にしますか?
宅トレYouTubeを見るもののやる気が起きずサボり、そのまま好きなエンタメYouTuberをチェックしますか?
かといって、確実に痩せるとも言えるライザップの費用は簡単に出せないものまた事実ですよね?
そんな時にちょこざっぷだと月にほんの2980円(税込3278円)で、筋トレとセルフエステにセルフ脱毛までもが利用可。それも手続きの手間も一切なく。
そうして運動で消費カロリーを上げ、食事も少しでもヘルシーなものへ切り替えていくと、当たり前のように痩せ体型は変わります。
そんなわけでサクッと入会しコスパ良く体型を変えていきましょう。
ちょこざっぷ(chocoZAP)のよくある質問
最後にちょこざっぷのよくある質問をまとめておきます。
ジム入会は日割り?
日割りなので、今日が月の途中であれいつ入会しても損しないようになってます。
即日入会はできる?
できます。ウェブから入会しそのままちょこざっぷを利用できます。入会後ちょこざっぷアプリをインストールし、表示されるQRコードを扉横にかざせばOK。
今から10分後に近所のちょこざっぷを利用することもできます。
タトゥーがあっても大丈夫?
ちょこざっぷはタトゥ―があっても問題なく入会できますが、ジム内での露出はNGとなってます。
時間制限はある?
ありません。24時間365日いつでも好きなときに利用できるのがちょこざっぷです。
(「1日5分のちょいトレ」が推奨されてますがもちろん5分以上でも無制限に利用可。日に2回トレーニングしてもOK)
見学や体験はできますか?
ちょこざっぷに無料見学や体験制度はありませんが、ちょこざっぷ公式に店舗一覧があるのでそちらでジム内の様子は確認できます。
また1日だけ体験するビジターのような制度もありません。
持ち物はなんですか?
ちょこざっぷはスマホに表示されるQRコードさえあれば利用できます。水やタオルなどあればいいですが、服装自由かつ土足OKなのでなくても問題ありません。
貴重品は大丈夫ですか?
冒頭で解説したように、ちょこざっぷはオープンロッカーですがジム内は監視カメラがきちんと機能しているのでセキュリティー面の心配は不要です。
(筆者もジム歴10年の中で盗難などの話は一度も聞いたことがありません)
家族で利用できますか?
できません。それぞれが入会する必要があります。入館の際に必要となるQRコードも時間によって変わるのでスクショもNGです。
プランは?
ちょこざっぷのプランは1つのみで、ジム内の設備を24時間365日いつでも利用できるプランしかありません。
ウォーターサーバーはありますか?
ありません。ですから水やスポーツドリンクなどは持参する方が無難です。(店舗によってはジム内に無人のショップがあるので、そちらで飲み物を購入することもできます)
以上【実体験】ちょこざっぷの口コミ評判はどう?【メリットデメリットをプロが解説】でした。