
ダイエット中にノートをつける意味は?書き方は?
という疑問を持つあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
そんなわけで、毎年ダイエットをし、ノートも筋トレを始めた頃からつけています。
✔そこで今回は、「ダイエットノートをつける目的や適切な書き方」について解説。
本記事を参考にダイエットノートをつけることで、より効果的なダイエットを行うきっかけになります!
では、詳しくみていきましょう。
ダイエットノートをつける目的とその適切な書き方【着実に痩せよう!】
結論として、ダイエットノートをつける最大の目的は「自身のダイエットを客観視すること」にあります。
ダイエットノートでは、日々の体重や食事内容などを記録していきます。
1日2日それらを記録したところで、そこから見えるものは特にありません。
ですがそれらの記録が2週間1ヶ月とたまっていくと効果を発揮し出すことに。
例えば以下のようなことが見えてきます。
・体重の増減のペース
・体の変化やメンタルの波
・運動がダイエットに与える影響
・自身に合う食材やそうでない食材
などなど。
ダイエットと言うと、体脂肪や水分が落ちるに伴い体重も自然と減少していきます。
ですが仮にダイエットノートをつけずに毎日の体重を意識してたらどうでしょう?

おそらく毎日の体重に一喜一憂し精神的に疲れていくことに汗っ。
ですがダイエットノートがあると、仮に体重が落ちずにダイエットが進んでいるのかわからなくなっても、ノートを見返せば以前の同じような経験から今とるべき行動が見てきます。
言い換えると、現状を過度に心配することなく着実にダイエットを前進させていくことが可能。
✔また筋トレなどの運動をしているなら、その内容もメモしておくとより一層ダイエットノートは効果を発揮します。
例えば、筋トレ時間によって次の日の体重や見た目への変化が見えてきたり、筋トレメニューによっては摂取カロリーを増やしているのに次の日の見た目が締まっていたり。
⇒参考:筋トレしてる人がさつまいもを食べる3つの理由【減量にも使える!】
といったように、ダイエットノートを書くことであなたの体の変化を「なんとなく」から「確かなもの」に変えていくことができます。
ダイエットと言うと、どうしても「あれ食べて良いかな?」「今日は運動してないけど良いかな?」と不安に感じることがあったりするもの。
毎年のようにダイエットしてる僕ももちろん例外ではありません。
✔そういった際に自身の体を作る食事や運動の記録を見ると、過去のデータからより正確な次の手が生まれますし、安心して様々な変化に対処していくことができます!
ではそんなダイエットノートの書き方をみていきましょう。
ダイエットノートは正確性&詳細がカギ
ダイエットノートを書くことで、ダイエット成功の確率がグッと上がるのは確か。
ですがその内容が「正確&詳細」でなければ意味がありません。
例えば食事の量(g)を記録せず単に食べたものだけ記録していては、自身の摂取カロリーを把握できずダイエットを見直すきっかけになり得ません。
体重にしても朝に計ったり夜に計ったりしていると、その日の食事量にも影響され正確性に欠けます。

そういったことからダイエットノートを書くのであれば、いつも決まったタイミングで体重を計ったり、食べた物の量まできちんと記録しておくのが吉。
そうすることで、ダイエットノートを書くメリットを最大限に生かすことができます。
⇒参考:ダイエット中のメンタルをうまく保つ4つのコツ【今年は諦めてもOK】
食間がこのぐらい以上に空くと空腹感がドッと強くなる、こういう時はいつも食欲が強くなるなどといったあなた自身の特徴を知っておくと、そうならないように工夫することで、より快適なダイエットライフを送ることができますよね?
※以下は実際に僕がつけているノート↓
・体重
⇒起床後トイレを済ませた時に計る
・食事の時間
⇒だいたい同じ時間に食べることで小さな変化に反応しやすいようにする
・食事の量
⇒体重や見た目の変化によって多少は変えていく
昔はもっと細かく体の調子を書いていたのですが、最近は長年の経験(感覚)に任せて進めていってるのでややザックリとしか記録していません。
※参考:ダイエット中に使える便利な食材を、以下の記事でまとめてます↓

【まとめ】ダイエットノートはあなただけの価値あるデータ
上記の内容が、ダイエットノートをつける意味とその書き方になります。
ダイエットは基本ルール(「摂取カロリー<消費カロリー」など)を守っていれば基本的には体脂肪は減ります。
ですがその過程で停滞したり空腹感に耐えるのがきつかったり、モチベーションを保つのが困難だったり、人それぞれの反応があります。
そこであなた自身にとって、よりダイエットを継続しやすい方法を探していくことが必要。
そんなわけで、ぜひダイエット成功のためにノートを書き始めてみてください。
では、終わり😉
※参考:摂取カロリーの決め方は以下の記事で解説してます↓

以上ダイエットノートをつける目的とその適切な書き方【着実に痩せよう!】でした。
コメント