こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
さっそくですが、僕は本記事を執筆している現在ドバイに滞在中。
(そちらの様子はインスタにアップしてます)
そんなわけで、ドバイのジム情報をシェアしておきます。
✔ドバイは広い通りを歩けばすぐに何個もジムが見つかるほど、フィットネ文化が根付いてる感じですが、中でも今回は「OlympusFitnessGym」のレビューになります。
仮にドバイで筋トレしたくなった際は、以下の内容を踏まえた上で「OlympusFitnessGym」に足を運んでみては!
では、詳しくみていきましょう。
【ドバイのジム】OlympusFitnessGymは充実のラインナップ
結論として、ドバイの「OlympusFitnessGym」はビルのワンフロアながら開放感がありのびのびと気持ちよく筋トレできます。
設備に関しては以下の写真のとおり。
ベンチプレス(インクラインもデクラインもそれぞれあり)にパワーラックに奥にスミス(垂直)、そしてダンベルとフリーウエイトはきちんと揃ってます。
加えてマシンもケーブルからレッグプレスにチェストプレスにプリ―チャーカールに特に不満を持つことはまあありません。
ただ時期が時期なのもあってショルダープレスなどのマシンは使用できないようになってたり。
(距離を空けるため。手前のようにロープを貼られている↓)
後は有酸素マシンも何台もあり十分といっていいほどの充実度でしょう。
僕は早朝の6時に行きましたが、いつものメンバーといった感じの方々がすでにトレーニングされていて驚きましたね。
(僕が終わるころには空いてましたが)
そんな「OlympusFitnessGym」ですが、以前にシェアした「ALMASSFITNESSCENTER」と通りを挟んで向かいに位置しています。
(⇒参考:【ドバイのジム】ALMASSFITNESSCENTERに行ってきた話)
行き方は簡単でメトロの「AlRigga駅」の出口2から出て直進。
すると右手にサブウェイがあるので、さらに直進すると「Popeyes」というフライドチキンのお店があるのでそのビルの3階がジムになります。
(ちなみにそのフライドチキンのお店の以下チキンサンドイッチもうまいのでぜひ笑↓)
さて、チートだ。 pic.twitter.com/Hyrnzu9LJE
— カイ@筋トレ (@FITNESSFREAK714) March 30, 2021
ビルの入り口は右手で、エレベーターで3階へ。
✔気になる利用料は以下のとおり。
・月150DH(約4500円)
・2ヶ月250DH(約7500)
・3ヶ月350DH(約10500円)
・ビジター30DH(約900円)

ビジターで行く際にもドバイでの電話番号だけ聞かれるので、そちらだけは準備しておくと良いかと思います。
(まあ持ってないと言えば、たぶん30DH払うだけでイケると思いますが)
そんなドバイでの電話番号を得る方法は以下の記事で解説してます↓

✔加えて営業時間は以下のとおり。
・月曜日⇒5時30分から午前2時
・火曜日⇒5時30分から午前2時
・水曜日⇒5時30分から午前2時
・木曜日⇒5時30分から午前2時
・金曜日⇒17時から22時
・土曜日⇒5時30分から午前2時
・日曜日⇒5時30分から午前2時
とまあドバイのジムはイスラムの関係上、金曜日が時短営業なだけで他の曜日はたいてい早朝から深夜まで開いてますね。
ですから単に筋トレしたいなら「OlympusFitnessGym」で、人との交流も求めているなら「ALMASSFITNESSCENTER」が良いかと思います。
では、終わり😉
以上【ドバイのジム】OlympusFitnessGymは充実のラインナップでした。
コメント