
エクスプロージョンのプロテインはおすすめ?

エクスプロージョンのフルーツオレ味は美味しい?
とエクスプロージョンのプロテインを試そうか迷っているあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
それもあってプロテインも10年ぐらい飲んでます笑。
✔そこで今回はこちらのエクスプロージョンのフルーツオレ味のレビューをしていきます!
以下の内容は、良くも悪くも僕の正直なレビューになるので、エクスプロージョンのフルーツオレ味を試す時の参考にどうぞ。
では詳しくみていきましょう。
【レビュー】エクスプロージョンのフルーツオレ【味は良いが泡立ちあり】
結論として、エクスプロージョンのフルーツオレは味は良いですが、その他の点で少しマイナス面を感じました。

そのマイナス面というのは「泡立ち」です。
プロテインを選ぶとなると基本的には「味とコスパ」で選ぶのではないでしょうか?
でもそこに「泡立ちや溶けやすさ」という点もぜひ加えてください。
プロテインは基本的に毎日1回ぐらいは飲むようなものになるので、泡立ちや溶けにくさがあるとけっこうストレスに感じます汗っ。
エクスプロージョンのフルーツオレ味は泡立ちが割と気になりましたね。
(溶けにくさは感じませんでした)
(ですがこのエクスプロージョンのフルーツオレ味を飲んでいたのが、1年ほど前にはなるので今現在は改良が進んでいるかもしれません。)

味に関しては市販のフルーツオレのジュースにかなり近い味で飲みやすいものでした。そこまで甘すぎず良かったです。
(やや多めの水で割っていたのもサッパリ飲めた要因)
味やマイナス面に関しては以上になります。次に成分やコスパを見ていきます。
エクスプロージョンフルーツオレ味の成分やコスパ
エクスプロージョンプロテインのフルーツオレ味の成分は以下のとおり。
✔エネルギー→121kcal
✔タンパク質→20.8g
✔脂質→2.4g
✔炭水化物→4.4g
(1食30gあたり)
タンパク質の含有量が約70%とやや低くはなってます。
(この数値が低いとプロテインの最大の目的である「タンパク質の補給」が果たされにくくなる)
炭水化物や脂質の量に関しては通常のホエイプロテインとさほど変わらないです。
ですがダイエット中に何度もプロテインを飲むことがあるなら、炭水化物や脂質の量がやや気になることもあるかと。
その場合は炭水化物が含まれていない鶏の胸肉などを使いタンパク質を補い、炭水化物の量を調整するようにするのがベター。

まあ成分に関しては言ってしまえば国産ブランドでは平均的なプロテインといったところでしょうか。
次にコスパに関して。
エクスプロージョンのプロテインはコスパが抜群に良いです!
アマゾンだと3kgで5780円。
(フルーツオレ味)
とにかくエクスプロージョンのプロテインはめちゃめちゃ安いんです!
海外のプロテインと比べてもコスパの良さは負けてません!
というのもエクスプロージョンの創設者が現役のアスリートであり「若い世代をサポートしたい」という思いからかなり低価格で生産しているそう。
「強くなるための体づくり」に、懸命に取り組む姿を目にするたびに「この子たちに世界一のサプリメントを、世界一安く届けてあげたい」という気持ちが駆り立てられるのです。それはまるで「子を思う親の気持ち」です。
(引用元:https://x-plosion.jp/story/)
また公式サイトでまとめて購入すると、1個あたりのプロテインがお安くなるプランもあるので、大量に試すのなら公式サイトが最安値となります。
3kgをいきなり購入しなくても、300gのお試しパックもあるのでそちらをうまく活用してみるのもアリですね。
【まとめ】エクスプロージョンは国内最安値
上記の内容が、エクスプロージョンのプロテインの概要と、フルーツオレ味に関して僕が感じたことになります。
エクスプロージョンのフルーツオレ味は泡立ちが気になりましたが、コスパや味を考えれば満足のいくプロテインでした。
値段が安ければその他の面で他社に劣っていても、ごり押しされる感じはありますね笑。
そんなわけで、コスパを重視なら海外のプロテインより断然エクスプロージョン!
では、終わります😉
※参考:コスパならグロングの方が優れている時も↓

以上【レビュー】エクスプロージョンのフルーツオレ【味は良いが泡立ちあり】でした。
コメント