
イーセイスキルとかいうヨーグルトは美味しい?成分はダイエットとか体づくりしてる人に向いてる?
という疑問を持つあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!

筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
そんなわけで、今まで体づくりに使えるヘルシー食品はいろいろと試してきました。そこで今回は、中でも最近になって食べた「イーセイスキルなるヨーグルトっぽい食品」についてレビュー。
オイコスを上回る高品質ヨーグルトっぽい食品がここに爆誕!?
イーセイスキルの成分から見るその効果
結論として、イーセイスキルは筋トレで筋肉をつけたい場合も、ダイエット時もどちらでもかなり使えるヘルシー食品。
そんなイーセイスキルを以下の項目にそってレビューしていきます。
- イーセイスキルの味
- イーセイスキルの成分
- イーセイスキルのコスパ
では順に解説していきます。
とにかくバニラがうまい

いくら「体づくりに適している」「ヘルシー」と言えど、味に問題があればもちろん食べたくはないですよね笑。
イーセイスキルの味は「砂糖不使用、バニラ、ベリーミックス」の3種類。以下はそれぞれの味に対する僕の素直な感想です。
こちらに関しては、文字のまんま甘味がなくやや酸味が強くなってます。食感はギリシャヨーグルトと通常のヨーグルトの間で、ややドロッとしてましたね。
カロリーを気にするのであれば選択肢に入りますが、そうでないなら味としてはそこまでおススメしません。THEヨーグルトな味なので笑。
バニラ味に関しては、マジでうまい。

やや高級なバニラアイスを溶かしたような甘味があり、食感はカスタードクリームに近いものを感じました。
バニラビーンズの香りもきちんと表現されてました。
ベリーミックスの一口目の感想は「駄菓子屋にある紫の粒状のガムや!」です笑。いわゆる一般的な味付けで使われるブルーベリーな風味。
甘味はバニラほど主張の強いものではありません。食感は砂糖不使用よりで、やや硬めです。
といったように、個人的にはイーセイスキルを味で選ぶならバニラ一択です。あまりのうまさに以下のツイートまでしました↓
初めて食べたけど、バニラ味はやや高級なバニラアイス溶かした感じで普通にうまい。ダイエット中ならカスタードクリーム舐めてる感覚に陥れるはず笑☺️ pic.twitter.com/k4kwPGD7Ex
— カイ@筋トレ (@FITNESSFREAK714) October 19, 2020
そんなわけで、イーセイスキルの味に関しては満足感は高めでした。
成分面はタンパク質の含有量がたのもしい
イーセイスキルの成分は以下のとおり。
砂糖不使用
- エネルギー⇒83kcal
- たんぱく質⇒13.8g
- 脂質⇒0.2g
- 炭水化物⇒6.4g
- カルシウム⇒143mg
ミックスベリー
- エネルギー⇒84kcal
- たんぱく質⇒12.5g
- 脂質⇒0.2g
- 炭水化物⇒8.0g
- カルシウム⇒130mg
バニラ
- エネルギー⇒89kcal
- たんぱく質⇒12.5g
- 脂質⇒0.2g
- 炭水化物⇒9.4g
- カルシウム⇒128mg
といったように体づくりに欠かせないたんぱく質が約13gかつ脂質が0gと、まさに「ヨーグルト界のプロテイン」とでも呼ぶべき成分となってます。
ですが、冒頭でもヨーグルト「っぽい」と表現しているように、イーセイスキルはどちらかと言うとチーズに近い形の食品。
というのもヨーグルトは牛乳が原料なのに対して、イーセイスキルは牛乳から脂肪分や水分を取り除いた、いわゆる脱脂粉乳が原料となっています。
言い換えると「スキムミルク」。なのでイーセイスキルに含まれるタンパク質は、通常のヨーグルトやや異なります。

具体的には、ホエイプロテイン(蓋を開けたらある上澄み液の部分)が取り除かれた形で、主に「カゼインプロテイン」が多く含まれています。
カゼインプロテインと言うと、消化吸収がゆっくりなのがその特徴。
ちなみに間食だと、タンパク質と食物繊維などが1つになったベースブレッドも個人的によく食べてます↓

値段は微妙(特に安くはない)
とまあここまで読むとイーセイスキル最強説ができあがるかもですが、そこでネックとなるのがその値段。イーセイスキルの主な購入先は以下のとおり。

そんなわけで、イーセイスキルに似たような食品である以下オイコスに比べて3割ほど高くなってます。
やはりタンパク質13gに250円ほどと考えると、他にコスパに優れた食品はあるかとは思いますね。
【まとめ】イーセイスキルはオイコスを追い越したパワーフード
上記の内容が、イーセイスキルのレビューになります。
とはいえ、値段がやはりヨーグルトのジャンルにしては高いように感じるかと思います。ですから普段はオイコスたまにイーセイスキル、みたいな感じで取り入れてみても良いかもです。

するとダイエットはじめボディメイクも確実に進みます。
以上【レビュー】イーセイスキルはダイエットや筋トレに便利なヨーグルト?でした。