
ショーンローデンについて詳しく教えて。

ショーンローデンの食事はどんなん?
と思っているあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年でボディビルやフィジークの大会で優勝経験あり。
てなわけで今回はショーンローデン選手を紹介していきたいと思います。
では詳しくみていきましょう。
ショーンローデンはこんな人
この投稿をInstagramで見る
名前:Shawn Rhoden
身長:177.5㎝
体重:オフ115.7キロ オン111.1キロ
年齢:1975年生まれ(44歳)
職業:プロのボディビルダー

ショーンローデンと言えばそうです、あの絶対王者のフィルヒースに勝ち、見事ミスターオリンピア2018に輝いた選手。
プロのボディビルダーでは貴重な細いウエストを持ち、キレイなXフレーム(ウエストと肩幅と足の広がりがXのよう)ですね。
今回はそんな彼がどのようにしてトップレベルに達したのかに迫っていきます。
若き頃
ジャマイカに生まれたショーンローデン。
活発な子に育ち、サッカーやクリケットをする機会はあったのだがなにせ体が小さくそれをコンプレックスに感じ始めた。
アメリカに移住し、周りに知り合いがいないのもあって「何か」を見つける必要があった時に、ボディビルに興味を持ったのだ。
2年後の17歳で未来のIFBBプロと認知され、そこからはジムでのトレーニングに励んだ。
この時1992年、彼のフィットネスは始まったのだ。
この年に有名なボディビルダーに出会いコンテストに出るように促された。
これがきっかけでショーンローデンはさらに夢に向かって大きく進んでいくことに。
3年後の20歳、彼は素晴らしい体を作り上げ初コンテストの準備は整っていた。
しかしこの時、彼はジムでのアクシデントで右腕の9つの腱を断裂。この出来事は彼のやる気をなくし、今までの努力を台無しにした。
だがショーンローデンは諦めきれず医師のアドバイスも無視してプロになる夢のためにトレーニングし続けた。
競技者へ
その後21歳でついにショーンローデンは初コンテストに出場。きっかけをくれたチャンピオンのアドバイスの元、見事に優勝した。
だがショーンローデンにとっては良い知らせだけでなかった。
そうこの年は背中をケガし、6ヶ月ほど競技から遠ざかるを得なくなったのだ。
ケガから復活した彼はジムでの時間を無駄にせず、1997年のコンテストでベストポーザーに選ばれオーバーオールは2位となった。
2002年には肺がんの末に父を亡くしたがこれを受け入れることが出来ずにアルコールでその悲しみを癒そうとし出す。
ここから6年間、彼はアルコールに依存し、トレーニングも止めてしまったのだ。
プロ生活
しかしながら希望がまだあった。友達の説得もあってリハビリに通うようになった。
その後34歳で2009年の北アメリカ大会で勝つことを見据え始めた。そして見事にトロフィーを獲得した。と同時にプロカードも獲得。
晴れてからの目標であったプロのボディビルダーになったのだ。
初のプロコンテストは16位に終わったが、彼は諦めようとはしなかった。一年後、同じコンテストに出場し3位に。
この時ミスターオリンピアの出場権も獲得。この年のミスターオリンピアは11位。だがこれは彼の始まりに過ぎなかった。
2014年、2015年とミスターオリンピアで3位に。
その後もミスターオリンピアの最前線で戦い続け、2018年には見事に優勝し。「ミスターオリンピア」となったのだ。
2019年の連覇を期待されていたが彼だが、なんと強姦の容疑で捕まっていたためミスターオリンピア2019の出場は断られていたという。

とまあ「残念」の一言に尽きますね汗っ。あんな仏みたいな優しそうな顔だけになおさら。
おそらくボディビルへの復帰は厳しいのではないでしょうか汗っ。
そんな彼のトレーニングを見ていきましょう!
ショーンローデンのトレーニング
これに関しては以下の記事を参考にどうぞ↓(今後も追加していきます)




では最後にショーンローデンの食事メニューを見て記事を終わりにします。
ショーンローデンの食事メニュー
ショーンローデンはダイエット中はもちろんカロリー計算をして、1日6回の食事を取る。
ですがオフシーズンに入るとカロリー計算はせず食べる量は気にしないそう。代わりに「何を食べてるかを」考えるという。
バルクアップ中は「シックスパックを保つ」なんていう概念は持たなくて良いと思うよ。みんなコンディションを保とうとし過ぎてるよ
とのこと。

いわば必要なモノを量は気にせず食べるということですかね。確かにショーンローデンはオフシーズンはかなり太ってますもんね笑。
これに関してはあなたに合ったバルクアップシーズンを過ごしてください。(ショーンローデンのメリハリは具合はカッコいいですが笑。)
そんな彼のダイエットシーズンの食事は以下の通り。
食事1:オートミール165g、卵白15個、全卵3個
食事2:ライス、チキン、野菜
食事3:ステーキ、じゃがいも、ニンジン
食事4:赤身肉、白米、野菜
食事5:チキン、野菜
食事6:プロテイン、ピーナッツバター、オートミール

とまあいつも通りプロの選手はみな「素材」を食しております笑。
というのがショーンローデン選手の今までになります。
アルコール中毒やケガを乗り越えてミスターオリンピアにまでなったのを考えると、
「自分なんてもっともっとやれる」とやる気をもらいますね。
ぜひショーンローデンのように休憩を挟みつつでも良いので前進していきましょう!
以上ショーンローデンはアル中だった!?「遅咲きのミスターオリンピア」でした。
コメント