
筋トレ中はなんかドリンク飲んだ方が良い?
という疑問を持つあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
そんなわけで、今まで様々な筋肉のためのドリンクを飲みつつトレーニングしてきました。
✔そこで今回は、筋トレのパフォーマンスをアップさせる筋トレドリンクの作り方について解説。
一度で良いので以下のドリンクを試してみてください。
きっと今までよりハードなトレーニングができ、パンプも過去一になります!
では詳しくみていきましょう。
筋トレ中のドリンクに混ぜたい3つのモノ【これだけは入れとこう】
結論として、以下ツイートにもあるように、筋トレ中(前も含む)のドリンクに入れておきたい成分は次のとおり。
筋トレ中は
・水
→1時間につき1L
・塩
→1Lにつき1g
・アミノ酸
→30分につき5gほど
・糖質
→1時間につき30gから50gほどこれらをペットボトルにぶち込んで筋トレ前から飲み始めれば、適切に水分補給できてパフォーマンスの高い筋トレができる&筋肉の分解を防ぎ合成を促しやすい🙆♂️
— カイ@筋トレ (@FITNESSFREAK714) December 17, 2020
✅水(塩分を含む)
✅アミノ酸
✅糖質
では順にその意図を解説していきます。
水(塩分を含む)
人間の体は60%が水でできていることは、よく知られたことかと思います。
ですから水分補給は体を正常に機能させるのに、重要な役割を果たすといった具合に。
ですが、こと筋肉はさらに上を行きなんと70%以上が水でできています。
(10%ほどがタンパク質)
✔筋トレを始めると、何かと筋肉の材料となるタンパク質の摂取にばかり気が行きがちですが、水分も筋肉を作る上で重要な要素の1つということ。
筋トレ中はもちろん他の時間帯より発汗量は増えますし、特に体から水分が失われやすいタイミングでもあります。
となるとパンプが弱くなったり疲労が強くなったり筋トレのパフォーマンスは低下していくことに汗っ。
ですから筋トレ中に水を飲まないのは、無駄にいばらの道に行くようなものなので、水だけは最低限は補うようにしてください。
(1時間につき1リットルを目安に)

なんですが、筋トレ前の食事が5時間も前だったり、早朝の筋トレで食事をせずに筋トレする場合や真夏などだとやや注意が必要です。
水分は電解質(ナトリウムやカリウムなど)や食事と一緒にとることで初めて体内に蓄えられます。
ですから空腹時に水だけ飲んでも体内に蓄えられにくく、そのまま尿として排出されることも。
これでは効果的とは言えません。
これで体内に水がたまり筋トレのパフォーマンスを下げることなくトレーニングできます。
※参考:水分補給について詳しくは、以下の記事もどうぞ↓

アミノ酸
筋トレと言うと、体に強いストレスを与える行為なので、そういったストレスホルモンの分泌により筋肉が分解されたり、場合によっては不足したエネルギーを筋肉を分解して生み出そうとすることも汗っ。
こういったことを防ぎ、筋肉の合成を促そうとしてくれるのがアミノ酸。
BCAAやEAAにペプチドといったモノを筋トレ中のドリンクに入れてあげることで、筋肉の材料を補い筋肥大を促していくと。
筋トレ30分につき2g以上のBCAAを補うことで血中のアミノ酸濃度が高くなります。
(筋量によるのであくまで最低2g。EAAならブランドにもよりますが10gほど)
※参考:アミノ酸について詳しくは、以下の記事で解説してます↓

糖質
最後に糖質。
筋トレと言うと、体内のグリコーゲン(糖質)をエネルギーとして行う行為。
とは言え、体内に蓄えられているグリコーゲンの量は1500kcalほどです。
✔夜に筋トレするのであれば、朝からの食事でそれなりに体内にエネルギーが蓄えられてる状態かと思いますが、早朝またはそもそも食事の量が少ない状態だと、体内のエネルギーが少なくなっていることも考えられます。

この状態で筋トレすると、エネルギーが不足しやすくパフォーマンスの低下や筋肉の分解につながることも。
そうならないために、筋トレ前から糖質の混ぜたドリンクをちびちび飲むのがおススメです。
※参考:そんな糖質の適切なとり方は、以下の記事で解説してます↓

といった成分を全て混ぜて筋トレ30分前から飲み始めよう!
【まとめ】筋トレ中は何かしらのドリンクを飲もう
上記の内容が、筋トレ中におススメなドリンクの作り方になります。

体を変えるには、よく「食事7筋トレ3」みたいに言われますが、個人的には「食事1筋トレ1」やと思います。
要するに食事も筋トレも同じぐらい大事。
ちなみに以下ツイートのように、カフェインを筋トレ前にとるとより高いパフォーマンスが発揮できることも笑↓
脚トレ3種の神器
・塩
→普段より汗かくから
・カフェイン
→集中力を爆上げ
・SLIPKNOT
→アメリカのメタルバンド脚トレほど「過酷」という言葉が当てはまるトレーニングはないかと。そんなわけでカフェイン決めて爆音で音楽聞きながらやって脳を麻痺させるのがおススメ。冗談のようで意外と効く😇
— カイ@筋トレ (@FITNESSFREAK714) December 31, 2020
では、終わり😉
※参考:その他おすすめのサプリは、以下の記事で解説してます↓

以上筋トレ中のドリンクに混ぜたい3つのモノ【これだけは入れとこう】でした。
コメント