
サバ缶は筋トレしてる人に効果的?サバ缶を食べれば筋肉がつく?
という疑問を持つあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
そんなわけで数年前から、基本的には毎日サバ缶を2個ほど食べてたりします笑。
✔そこで今回は、サバ缶が筋トレしてるあなたにどういった効果があるのかを解説!
本記事を読み終わる頃には、あなたはスーパーにサバ缶を買いに行くことになるでしょう笑。
では詳しくみていきます。
サバ缶は筋トレに効果的?【筋肥大にもダイエットにも嬉しい3つのこと】
結論として、サバ缶が筋トレに効果的と言える理由は以下のとおり。
✅タンパク質が豊富
✅良質な脂質が豊富
✅手軽に入手できる
では順に解説していきます。
タンパク質が豊富
筋トレをして少なからず筋肉を大きくしようと思うと筋トレを頑張るのはもちろん、食事にも気を使わないと筋肉の成長は遅れることに。
その筋肥大のための食事をする上で、一般の方と最も異なる部分は何と言っても「タンパク質の量」!
筋トレして筋肉を大きくするには、体重1キロあたり約2gのタンパク質の摂取が基本になります。
70キロであれば約140g。
となるとタンパク質を豊富に含む食品を意識的に摂ることが欠かせません。
そこで肉や魚はたまた卵などがメインに。
その際にサバ缶が便利なのです!
✔サバ缶はものにもよりますが、1缶あたり約20gから30gほどのタンパク質を含むものがほとんど。

ですから1日3食か4食だとするとサバ缶2缶を食事に取り入れることで1食で必要となるタンパク質の量(70キロの場合30gから40gほど)を補うことが可能になります。
※参考:食事から必要量のタンパク質を補えないなら、プロテインを活用すべし↓

良質な脂質が豊富
こちらはどちらかと言うと、ダイエットにとって効果的な話になります。
✔サバ缶いわゆるサバには、人間の体内で作ることができない必須脂肪酸が多く含まれます。
具体的にはEPAやDHAといった成分。
EPAを摂ることでGLPー1というホルモンが分泌。
このGLPー1には食欲を抑えたり膵臓に働きかけインスリンの分泌を調整することで血糖値を安定させたりする作用があったり。
(空腹になりづらくなる)
そういったことからメディアでは「サバ缶を食べれば痩せる!」などと誇張されているのです汗っ。
確かにEPAには上記のようなダイエット効果はあります。

ですがだからってサバ缶さえ食べれば後は何を食べてもダイエットは進むなんてことはありえません!
サバ缶を食べようが、炭水化物や脂質はたまたタンパク質を食べ過ぎてオーバーカロリー(摂取カロリー>消費カロリー)になればダイエットは進みません。
これでは本松転倒。
それに脂質は炭水化物やタンパク質と違い、2倍を超えるエネルギーを持ちます。
そういったことからもサバ缶は決して低カロリーな食品ではないので、食べる量にはもちろん注意してください。
1缶あたり30g近い脂質を含むこともあります汗っ。
※参考:あなたがダイエットするにあたって基準となる、摂取カロリーや栄養バランスの設定は以下の記事で解説してます↓

また脂質は体内のホルモンの材料になることから、ダイエットと言えど極端に少なくしてしまうと機能面での低下を招き長い目で見るとより多くの体脂肪を落とすことが困難になったり。
そういった意味でサバ缶1つに含まれる程度の脂質は補うのが吉。
(もちろん人によって摂取カロリーは異なるので成分表記を要チェック)
ですがこと増量期間(体重を増やして筋肉を大きくすることを優先する期間)においては、オーバーカロリーにする必要があるので良質な脂質が豊富なサバ缶は、そこまで数を気にせず普段の食事に取り入れても良いかとは思います!
※参考:適切な増量の進め方は、以下の記事で解説してます↓

手軽に入手できる
上記のように筋トレしてるならタンパク質の補給が欠かせません。
ですがだからと言って、鶏肉などを調理するのは手間な時もありますよね。
そこでやはりサバ缶が便利なのです。
コンビニでもどこでも売ってますし。
それに最近だとサラダチキンが手軽な主流のタンパク源とされていますがやはり添加物や化学調味料が気になることもあるかと汗っ。
その点サバ缶はそういった添加物も少ないのでより体づくりに効果的なことも。
(水煮ならなおさら)

というわけでサバ缶は筋トレして筋肉を大きくしたい(時にダイエットしたい)あなたに持ってこいの食材。
【まとめ】サバ缶はタンパク質と必須脂肪酸を補うのに便利
上記の内容が、サバ缶が持つ筋トレ民のあなたに嬉しい効果になります。
とは言うものの、サバ缶によってはかなり脂質が多く手に取るのを躊躇することも少なくありません。
僕も手に取っては成分表記を見て棚に戻すを何度したことか笑。
そんな中で数年前に発見した以下のサバ缶は、成分がかなり優れているので発見してからはずっとそちらのサバ缶を食べてます。
✔タンパク質の含有量が多いにも関わらず、脂質はサバ缶の中で最も少ないと言えるほど。
(僕の統計から笑)
このサバ缶だとサバ缶の良さ(高タンパク、良質な脂質)だけ得ることができ、デメリット(脂質の量)は最小限に抑えることが可能に。
そんでもって水煮でも問題なくうまいのでサバ缶を食べるならぜひ!
では、終わり😉
※参考:定番の筋肉食材は、以下の記事でまとめてます↓

以上サバ缶は筋トレに効果的?【筋肥大にもダイエットにも嬉しい3つのこと】でした。
コメント