こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
そんなわけで色々な筋トレ方法やダイエット方法も試してきました。

ここ数年は筋トレに関して様々な情報をすぐに取得でき、返って何をしていいかわからない場合も少なくないはず。
✔ですが実は筋トレで効果を出すにはたった3つのステップだけなんです!
今回はそんな筋トレ成功の手順を解説していきます。
では詳しくみていきましょう。
筋トレ成功の3ステップ【ひとまずやる/知識をつける/継続する】
結論として筋トレを成功に導く、結果を出すための3ステップは以下のとおり。
✅筋トレ成功ステップ1「ひとまず筋トレする」
✅筋トレ成功ステップ2「知識をつける」
✅筋トレ成功ステップ3「継続する」
たったこれだけの話なんです。
では順にその意味を解説していきます。
筋トレ成功ステップ1「ひとまず筋トレする」
筋トレを始めるとなるとひとまずネットで「筋トレ やり方」みたいな感じで検索するかと思います。
もちろんそれはそれで問題ありません。

ですが当たり前ですが調べるだけでは筋肉はつきませんよね笑。そう、まずやるんです!
✔仮にそのやり方を3ヶ月やって効果がないと感じてもひとまずやるんです。
冒頭でもお伝えしたように昨今は筋トレブームもあり詳しい筋トレ情報にアクセスしやすい現状にあります。
ですがそれが返って筋トレの成功を遠ざけている場合もあるのが現実。
その言葉の意図としては「狙った筋肉に対してきちんと負荷をかけ、かつ限界まで力を出し切れる」といったような背景があったりするのを覚えておくと良いかもです。
ですが筋トレ初心者の場合もちろんそんな技術もメンタルも備えてないことがほとんど。
それなのにその言葉をうのみにしてると筋肉の発達が遅れることも考えられます。
ですからネットで色々と調べるのはもちろん大事ですが、それらの情報に過度に振り回されずひとまずあなたが思ったように筋トレしてください。
話はそれからです。
(✔以下のツイートも参考にどうぞ↓)
筋トレなんか夜中であろうが、プレワークアウト飲まんでも、EAA飲まんでも、食べすぎようが、朝起きてすぐであろうが、酒を飲み過ぎようが、やればええねん。まずやるねん。夜中に筋トレしても筋肉はつく!気にするとこはそこやない!ガンガン重りコントロールして肉と白米をガンガン食えばええねん。
— カイ@筋トレ (@FITNESSFREAK714) June 2, 2020
※参考:最近の筋トレ理論に対する僕の意見は、以下で解説してます↓

筋トレ成功ステップ2「知識をつける」

ひとまず思ったように筋トレをしてみてあまり体に変化が無かった時こそ本格的に知識をつけていく時です!
✔やってみてうまく筋肉がつかなかった原因を探していくのです。
フォームがひどくて狙った筋肉が動いてなかったのか、キツクなってすぐに動作を諦めていたのか、はたまた食事に気を配ることを忘れていたのか、
など筋肉がつかない要因は様々あり得ます。
これらの要因を見つけるために筋トレに関する知識をつけていくのです。
逆にこのタイミングでステップ1の「ひとまずやる」ばかり重視していては筋トレの成功は遠ざかります汗っ。
成長しない原因が掴めないとその改善策ももちろん考えられませんので。
そんなわけでひとまず数か月ほど筋トレしてみたのち筋トレ知識をつけていきましょう!
※参考:筋トレの知識のつけ方については、以下の記事をチェック!

筋トレ成功ステップ3「継続する」

ひとまず筋トレしてみて知識もつけ始めたらあとはもう簡単です。そう継続するだけです。
体が変わるのは時間がかかります。
※参考:僕の体の変化は、以下の記事で解説してます↓

ですから筋トレ知識をつけ実践し出しても、ひとまずこれまた数か月ほどは継続することが必要。
そうでないと新しく始めたやり方が合っているのかどうかがわかりません。
仮に合っていたとしてもすぐに他の方法にシフトしていてはその効果を最大限に活かすことは出来ません汗っ。
これはダイエットにも言えて、ダイエットがうまくいかない原因の多くに「コロコロやり方を変える」があります。
やり方を変えて体が次の日からメキメキ変わることはないのでひとまず数週間は様子を見るのが吉。
(これに関しては以下のツイートも参考にどうぞ↓)
✅ダイエットの失敗例
・カロリー収支を無視
・やり方をコロコロ変える
・カロリーをすぐに減らしがちダイエットで体とか体重に変化が出るのなんて最低でも1、2週間ぐらい継続せなわからんのちゃうかな。1日2日ですぐにPFCバランスとかを変えたりせずまずは黙って待つのも大事かと😚
— カイ@筋トレ (@FITNESSFREAK714) June 17, 2020
【まとめ】意図を持って筋トレするのが成功の秘訣
上記の内容が、筋トレ成功の3ステップになります。
この3ステップを繰り返していくだけです。
なのであまり難しく考えずにひとまずやることからスタートしてみてください。
するとあとは自然に試行錯誤するようになり筋肉もついてきます。
上記の3ステップを少し細かくすると、以下のツイートのようになります。
体づくりはシンプル。まず筋トレしてみる→ケガする、効果ない→フォームの改善→継続→少し効果あり→食事面に気を配る→継続→効果ない→タンパク質や炭水化物、脂質の量を増やす→筋肉つく→でも脂肪もついてきた→炭水化物と脂質の量を減らす→継続→筋肉がついて体脂肪が減った→嬉しい→完
— カイ@筋トレ (@FITNESSFREAK714) May 23, 2020
そんなわけで毎回の筋トレで、事前に仕込んでおいた知識を実践していくことが、筋トレで成果を出すための秘訣になります。
そうして何かしらの意図をもってその種目に取り組んでいくと、確実に体は変わる!
では、終わります😉
※参考:その過程でおしゃれもして、筋トレライフを楽しんでみては↓

以上筋トレ成功の3ステップ【ひとまずやる/知識をつける/継続する】でした。
コメント