当サイトはプロモーションを含みます

チョコザップは親子で利用できる?家族で使い回しはできません

著者情報
カイ

筋トレ歴10年で、ボディビルやフィジークのコンテストでの優勝経験あり。ゆえに正しい筋トレ方法やダイエット方法を熟知。当サイトではそんな筆者が、適切な筋トレ方法やダイエット方法を解説してます。専門性を持ってすべての記事を執筆しています。

↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓

チョコザップ親子

コンビニジムchocoZAPは初心者に特化しているとは言え、
筋トレなんて右も左もわからないあなたはジム入会に躊躇してませんか?

そこで親子(家族)で一緒にチョコザップを始めようとしてませんか?

家族と一緒ならはじめてでも安心なのもあり。

本記事では、そんなあなたに向けてチョコザップ会員の筆者が「チョコザップを家族で利用する際の注意点」を解説しています。

以下の内容さえ押さえておくと、親子で楽しく新習慣をスタートでき、
お腹の引き締まりも期待できます。

スポンサーリンク

チョコザップは親子で通える?家族利用の注意点

チョコザップ親子

結論、チョコザップに行くと親子で利用されている方々がちらほらおられます。

筆者は特に週末の午前中チョコザップに行くと、家族で運動されている方々を見かけます。

筋トレマシンを交代で行ったり、母がウォーキングしつつ娘は腹筋の筋トレをしていたり。

ですからチョコザップを親子(家族)で利用すること自体はなんの問題もありません

以下クチコミからもわかるように↓

(チョコザップは家族間でのコミュニケーションのきっかけにもなりますね。)

ですが、チョコザップには以下の年齢制限があります。

  • 15歳未満&90歳以上は入会不可

なので例えば14歳の子供と一緒には入会できません。

カイ
カイ

また仮に子供が15歳以上ではあるが、クレジットカードを持ってない場合、親が決済に使用するクレジットカードを登録してもいいのか?

チョコザップでは原則、本人名義ではないクレジットカードは使用できません。

ですが以下の補足もあります。

「親権者の同意を得た未成年者の場合はこの限りでない」

なので親子でチョコザップを利用する際に同一のクレジットカードは使えます。

チョコザップは家族でQRコード使い回せる?

15歳以上であれば、親子でチョコザップを利用するのは問題ありません。

ですが、親子であれ家族であれ、チョコザップ入館に必要となるQRコードはもちろん共有できません

利用者一人一人がチョコザップのアプリをダウンロードし、以下QRコードの取得が必要です。

チョコザップ親子

スクショして使いまわすのはもちろん規約に反します。
カイ
カイ

とはいえ、チョコザップに入会すると得られる友達紹介コードは家族間でも共有できます。

するとお互い月会費が300円オフになるので、そちらは使用するのが吉。

チョコザップアプリ内で以下のように表示されているので、そちらのコードを後に入会する方が入力すればOKです。

チョコザップ親子

すると家族でお得にチョコザップをスタートできます。

ではさっそく親子(家族)でモチベーション高く健康習慣を身につけていきましょう。

\1日約100円で使い放題/

チョコザップ公式はこちら⇒

以上「チョコザップは親子で利用できる?家族で使い回しはできません」でした。

チョコザップ

【下部ボタンからシェア大歓迎】今後の記事執筆の参考にもなりますので、記事を読んだ感想をTwitterはじめSNSでシェアしてくださると嬉しいです!

↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓
FITNESS-FREAK