めんどうですよね?
ツルツルの肌の方が異性にも好印象と言え自分で毛を剃るのは。それも週に何度もしてると時間がムダな気もしますよね?
(肌にも悪いし)
「そもそも毛なんてなくて良くね?」と思うものの、脱毛サロンを利用するのは価格的にもパッとは決断できないですよね?
そこで利用したいのが、ちょこざっぷのセルフ脱毛。

こんにちはカイです!本記事では、ジム歴10年でちょこざっぷの脱毛マシンを実際に利用する筆者(男性)が、その効果や使い方を徹底解説しています。
結論、ちょこざっぷの脱毛を長期に渡り利用するつもりならこれ以上にコスパの良い脱毛方法はないでしょう。
ですが法律上ちょこざっぷの脱毛マシンは、やはり脱毛サロンやクリニックにある強いパワーの出るモノには劣ります。
加えて部位によっては自身でうまくマシンを当てにくい場合も。(ちょこざっぷの脱毛はVIOはNG)
- ミュゼプラチナム
⇒会員数427万人を突破ゆえ、安心安全なド定番の美容脱毛サロン - メンズじぶんクリニック
⇒シンプルな料金プランなので安心して利用できる男性のための医療脱毛(クリニック) - ケノン
⇒脅威のレビュー数16万件を超える家庭用脱毛器で、時間や部位を気にせず脱毛できる
ですが永久脱毛ではなく、「毛の処理の間隔があいて楽になればなあ」といったイメージを求めてるならちょこざっぷの脱毛はもってこい。
ではそんなちょこざっぷの脱毛マシンの効果や使い方をみていきましょう。
ちょこざっぷの脱毛は効果ない?永久脱毛ではない?
後述しますが使い勝手は抜群なちょこざっぷの脱毛ですが、やはりどこまでの効果が期待できるのか気になりますよね?
そこで知っておきたいことは「光とレーザーの違い」です。
そもそも脱毛するには以下2パターンがあります↓
- セルフ脱毛
⇒光照射により毛のもととなる組織にダメージを与えるが、あくまで「減毛」レベル - 医療脱毛
⇒レーザーで毛のもととなる組織を破壊するゆえ、「脱毛」効果を促進
そう、家庭用脱毛器はじめ光脱毛は医療脱毛のような「永久脱毛」効果は期待できないのが現実です。
医療脱毛はもちろん有識者のいる医療機関でしか行えません。
ですからちょこざっぷの脱毛を数回するだけで、ツルツルの無毛になるとは考えられません。正直。

もちろん今までめんどうだったムダ毛の処理が楽にはなりますが、永久脱毛ではありません。
加えて、両者には以下の違いも存在↓
- セルフ脱毛
⇒効果を体感するまで20回ほどの利用で、期間は2.3年 - 医療脱毛
⇒効果を体感するまで数回の利用で、期間は1年ほど
パワーが圧倒的に異なるため、セルフ脱毛に対して医療脱毛は脱毛が完了するまでの期間がグッと短くなります。
そういった意味で、冒頭でちょこざっぷの脱毛を「長期的に利用する場合は」便利と言いました。
(実際ちょこざっぷ3年分の会費は約12万で、メンズじぶんクリニックのパーツ別とひげなら9万で済みます)
そんなわけで、ここまでをまとめると以下のとおり↓
- ちょこざっぷの脱毛は使い勝手は抜群
- 光脱毛と医療脱毛は脱毛効果が異なる
- 永久脱毛を求めるなら医療脱毛に限る
ちょこざっぷの脱毛は間隔はどれくらい?何日に1回?
そもそも脱毛はどのくらいの頻度でやればいいのか?
我々の毛は「成長期、退行期、休止期」(ヘアサイクル)の3つに分けられ、脱毛マシンは「成長期」の毛に反応し、ダメージを与えたり破壊したりします。
その結果、毛が生えるスピードを弱めたり、そもそも毛が生えてこないようにすることが可能に。

そんなヘアサイクルは部位にもよりますが、およそ2.3ヶ月が目安になります。
なので仮に高頻度で脱毛マシンを行えど、成長期ではない毛にはそこまで反応がないため非効率。(肌にもマイナス)
(光脱毛はパワーが弱いので2週に1回でも問題ない場合あり)
ですから医療脱毛に通う場合でも、基本的に頻繁に行かなければならないなんてことはなく、あなたのスケジュールに組み込みやすく継続はしやすいのが実際のところ。
ちょこざっぷのセルフ脱毛の口コミ
そんなちょこざっぷの脱毛ですが、利用者は実際どう思っているのか?
以下は実際の口コミになります。
脱毛2回目終了!
すぐには効果なんて出ないだろうなぁと思ってたけど1回で明らかに変化があったから、この先も楽しみしかない✨
(1回でいきなり抜けたってわけじゃないです)
これからまた1〜2週間様子見だけど、どうなるのか楽しみ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク#chocoZAP #ちょこざっぷ— 七枷 (@zerobreak_) February 3, 2023
本日チョコザップ脱毛の5回目行ってきました!!
直前に自己処理したけど、4回目から2週間経ってもほぼ生えてないじゃありませんか!!
信じられないくらいの効果を発揮するチョコザップ脱毛です。 pic.twitter.com/yIgE5bIXM7— かっち|脱毛&トレーニング (@choco_effort) December 3, 2022
day26続き
脱毛は、9月半ばから累計6〜7回行ってるんですが、最近ハッキリと効果出てきました🙌
この赤い光効果あんの?って思ってたけど続けてよかった。#チョコザップ— ちょこザイルfromちょこザップ (@chocoxiletribe) October 24, 2022
(ちょこざっぷブームが始まったころから継続している方は、今後その効果をグッと体感していくと考えられます)
ちょこざっぷのセルフ脱毛の使い方(ひげはOKだがVIOはダメ)
繰り返しますが、ひとまず気軽に脱毛を始めてみたい場合にちょこざっぷの脱毛マシンは便利です。
以下の特徴がありますので↓
- ちょこざっぷの月会費のみで利用可
- 機械オンチでも誰でもすぐに使える
- 人との接触がなく落ち着いて行える
一般的な脱毛サロンやクリニックだとやはり料金が手軽ではなかったり、脱毛する部位によってはスタッフに気を使うことも。
その点ちょこざっぷの脱毛は、アプリで事前に予約しておくだけでパッと利用できるのはメリットです。
以下はそんなちょこざっぷで脱毛する際の具体的な手順↓
事前に予約
ちょこざっぷのセルフエステの効果と使い方でも解説してるように、ちょこざっぷのエステと脱毛は事前にアプリでの予約が必要です。
アプリで「エステ等の予約」から、利用する店舗と利用枠を決定。1枠20分で日に2枠までは予約できます。(連続で取っておくとより落ち着いて行える)
電源を入れる
↓
予約時間になったら店舗に行き、脱毛ルームに入ります。
そこでまずは脱毛マシンのスイッチを入れていきましょう。鍵が横になってたらOK。
部位にジェルを塗る
↓
脱毛する部位にマシン下に置いてあるジェルを塗り、いよいよ照射していきます。
(脱毛する部位は事前に毛は剃っておくor短く切った状態が好ましい。やけどや痛みの防止になるので)
レベルを決定
↓
マシンの画面に表示されてる「はじめる」を押し、レベルを決め「スタート」を押し準備は完了。
(ちょこざっぷ公式が言うように、以下のように部位に合わせてレベルを設定。ちなみに個人的には、レベル5でも特に熱さは感じなかったです)
ちょこざっぷは、セルフ脱毛も使い放題✨
完全予約制となっているので、ご利用前にちょこざっぷアプリから予約を行いましょう。パワーは、5段階の照射レベルから調整できるので、お肌が弱い方でも安心してご利用いただけます。
詳しい使い方は、エステルーム内に掲載のPOPを確認ください! pic.twitter.com/93R2naWHX5
— chocoZAP(ちょこざっぷ) @1日5分からはじめられる初心者向け24hジム_公式 (@chocozap_) February 3, 2023
サングラスをして照射
脱毛マシンの光は目に悪影響を与える可能性もあるので、備えつけのサングラスをしていざ実際に脱毛していきます。
部位に脱毛器を当て、横のボタンを押すと照射されます。一度ポチッとしたら位置を少しずらしてまたポチッと。たったこれだけです。なにも難しいことはありません。
※その他の注意点は以下ポップのとおり↓
(※ひげは問題ないですが、VIOはNG)
といった流れで、ちょこざっぷなら誰でも簡単に脱毛を始めることができます。
⇒ちょこざっぷ公式をみる
ちょこざっぷの脱毛はレベルが弱いゆえ痛みがなく継続しやすい
上記がちょこざっぷの脱毛マシンの効果とその適切な使い方になります。
医療脱毛に比べてパワーの弱いちょこざっぷのセルフ脱毛ですが、それゆえ「痛みが少ない」といった特徴があるのもまた事実。
医療脱毛は部位によってはピリッとする場合があるので。
その点やはりちょこざっぷの脱毛の気軽さは評価できます。
ですから自身の目的に応じて、以下ちょこざっぷや他サービスを利用していけばOKです。
- ミュゼプラチナム
⇒会員数427万人を突破ゆえ安心安全なド定番の美容脱毛サロン - メンズじぶんクリニック
⇒シンプルな料金プランなので安心して利用できる医療脱毛(クリニック) - ケノン
⇒脅威のレビュー数16万件を超える家庭用脱毛器で、時間や部位を気にせず脱毛できる
そうして綺麗な肌をきっかけに自信を獲得し、より明るく楽しいライフスタイルを送っていきましょう。
ちょこざっぷ脱毛のよくある質問
最後にちょこざっぷの脱毛に関してよくある質問をまとめておきます。
ちょこざっぷ公式はVIOへの脱毛マシンの使用は禁止ですが、ひげはOKとしています。(やはり衛生面や安全面を考慮した結果と思われます)
なのでVIO脱毛を実施したい場合は、他サロンや家庭用美容器などを利用しましょう。
ちょこざっぷはエステも脱毛も男性であれ問題なく利用できます。ただ予約の際に女性専用のエステルームや脱毛ルームは利用しないようにしましょう。
以上ちょこざっぷの脱毛を実体験【効果や間隔を徹底解説】でした。