当サイトはプロモーションを含みます

筋トレシューズはワークマンの建さんがおすすめな3つの理由

著者情報
カイ

筋トレ歴10年で、ボディビルやフィジークのコンテストでの優勝経験あり。ゆえに正しい筋トレ方法やダイエット方法を熟知。当サイトではそんな筆者が、適切な筋トレ方法やダイエット方法を解説してます。専門性を持ってすべての記事を執筆しています。

↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓

筋トレシューズワークマン

日常的にジムに行くトレーニーなあなたはシューズにもこだわり、
より効果的かつ快適に筋トレを楽しみたいと思いますよね?

ですが見た目にこだわると、機能性がいまいちな場合も少なくないですよね?

スクワットやデッドリフトをしていて、一度はシューズがしっくりこずいまいち踏ん張れない気がした経験もあるのではないでしょうか?

そこで試したいのが、ワークマンに売ってある靴「建さん」。

そう、ナイキやアディダスではなくワークマンに、
筋トレマニアが重宝するトレーニングシューズが売ってます。

本記事ではそんな建さんを愛用する、筋トレ歴10年の筆者が「建さんをトレーニングシューズにおすすめする理由」を解説。

試す前は半信半疑かと思いますが、実際に履くとわかります。

「建さんやべえ」と。

トレーニングシューズはワークマンの建さんがおすすめな3つの理由

トレーニーシューズ

論として、ワークマンに売ってある建さんをトレーニングシューズとしておすすめする理由は以下のとおり。

  • ソールが薄い
  • かさばらない
  • 圧倒的に安い

では順に解説していきます。

ソールが薄い

冒頭でも触れたように、筋トレはもちろん体を動かす行為ゆえ下半身の安定が欠かせません。

うまく踏ん張れないと、力が伝わらず高重量を扱えず効率的な筋トレができないことも。

例えば、スクワットをするとしてシューズがしっくりこず地面を掴めきれないとどうでしょう?

カイ
カイ

これでは重心が前後し(バーの軌道が前後し)、効率的な挙上が困難です。

(重量が伸びづらい&強度が低くなり筋肥大にも逆効果。)

ナイキの流行りのスニーカーのように、ソールにクッションが入り底面が一定でないタイプのようなものでは足裏に均等に体重をかけることができず不安定な動作になることも。

その点、ワークマンの建さんは写真のように「ソールが薄い&まっすぐ」ゆえ、地面を掴みやすく踏ん張りやすいです。

(いわば裸足に近い感覚。)

トレーニーシューズ

母指球、子指球、踵の3点で体を支えやすいです。

トレーニーシューズ

するとスクワットやデッドリフトで力を出しやすく、より効果的な筋トレが可能に。

(もちろん足首の柔軟性が悪く、かかとが上がったリフティングシューズの方がしゃがみやすい場合はそれらもあり。)

かさばらない

ジムに行くとなると、シェーカーにサプリメントにトレーニングウェアに何かと荷物が多い場合もありますよね?

仕事帰りにジムに寄るならなおさら。

中でもトレーニングシューズはかさばりますよね?

(特にハイカットやソールが硬いシューズ。)

そこで建さんなら、以下のようにペラペラかつぐにゃぐにゃに折り曲げることができるので、全くかさばりません。

トレーニーシューズ

鞄の隅にサッと収納できます。

圧倒的に安い

ジム用のシューズをナイキやアディダスで購入すると、数万円はかかることもあります。

もちろん以下ナイキのリフティングシューズも履き心地は抜群ですが↓

対してワークマンの建さんはなんと680円

繰り返しますが、680円です。

もはや靴の値段とは思えないほどの安さなのが建さん。

※補足:上記のように機能性は抜群な建さんですが、人によってはデザインがダサく感じるかもしれません。なのでその場合は、比較的ソールが薄めなコンバ―スにするのもありです。

個人的には以下ツイートのように、さほどダサさは感じませんが↓

筋トレシューズはワークマンの建さんがコスパ最強:まとめ

上記が、トレーニーにワークマンの建さんをおすすめする理由です。

筋トレがうまくいかない体が思うように変わらない原因のほとんどは、筋トレフォームや柔軟性や食事管理にあるのは確か。

そこで建さんのように、ほんの数百円の投資でフォームが改善される可能性があるなら、やはり試さない手はないです。

ちなみに建さんは週5で7ヶ月ほど筋トレや有酸素運動で使用すると、以下のように踵が薄くなったりグリップが弱くなります。

(左が未使用。)

トレーニーシューズ

トレーニーシューズ

なので年に1回ぐらいのペースで買い替えるのが吉。

ではさっそくワークマンに行き驚異の履き心地を体感し、より強度の高い楽しい筋トレを行ってみてください。

以上「筋トレシューズはワークマンの建さんがおすすめな3つの理由」でした。

そのフォーム大丈夫?
効いてるかわからない背中トレ。腕が疲れる胸トレ。僧帽筋がしんどくなる肩トレ。そんな日頃のトレーニングが、狙った所にバチバチ効いてパンパンにパンプすればどうでしょう?筋トレが何倍も楽しくなり筋肥大も一気に加速します。そんなフォームを徹底解説してます。
効果

【下部ボタンからシェア大歓迎】今後の記事執筆の参考にもなりますので、記事を読んだ感想をTwitterはじめSNSでシェアしてくださると嬉しいです!

↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓
FITNESS-FREAK