ベースブレッドのお得な買い方【安く好きな味だけ注文できる?】

ベースブレッド買い方

こんにちはカイです!
(※Twitterはこちら

筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。

カイ
カイ

そんなわけで、3年ほど前にはじめてベースブレッドを買って以来、日常的にベースブレッドも食べつつ日々ヘルシーな食事管理に取り組んでます↓

今回は、そんなベースブレッド通な筆者が「ベースブレッドの安い買い方(お得に購入する方法)」を解説。

以下の内容さえ知っておけば、損せず最もお得にベースブレッドを試せます。

するとより快適に、あなたのお腹まわりの体脂肪も落とせますよね。おいしいパンを食べつつ、自炊の手間や脂肪をカットできるならこんな嬉しいことないですよね?

⇒ベースブレッドが太ると言われる真意はこちらで解説

ベースブレッドのお得な買い方【安く好きな味だけ注文できる?】

結論として、以下の公式の回答にもあるようにベースブレッドの最安値は「公式サイト」での購入です。

公式オンラインショップでの購入が送料も含めて最もお得なのでおすすめです。なお、継続コースのお申し込みは、公式オンラインショップのみからとなります。

(送料は一律500円ですがそれを含めても公式サイトが最安値)

ベースブレッドはコンビニはじめ、Amazonや楽天でも購入できますが普通に割高なので注意。

加えて、公式以外ではおまけの無料ベースクッキー1袋もついてこないのでなおさら損です。

そんなベースブレッドをより安く購入するには「継続コース」が必須。継続コースを選択することで、「初回限定20%オフ」が適用されますので。

カイ
カイ

継続と言うものの回数に縛りはないので、1回のみの注文でも解約できます。なので安心して試してOK。

次に決めるのは「スタートセット」か「自分で内容を決める」か。

会員数30万人を超えて超人気なベースブレッドですが、以下3つのスタートセットから選ばれるパターンが多いです。

(プラン内容はたまに変更される)

ベースブレッド買い方

  • パン16袋
    ⇒3492円
  • パン8袋とクッキー10袋
    ⇒3460円
  • パン10袋とパスタ4袋
    ⇒3780円

(継続コースでベースクッキーのおまけも無料でついてくる)

対して、自身で好きな味を好きな数だけ選ぶこともできます。

ベースブレッドはまずいのかで解説してるように、特にプレーン味は賛否が分かれる味だったりします。

ですからそちらが不安な場合は、おいしいと人気なメープル味とチョコレート味だけを購入するのもあり。これで味への不安は解消できます。

カイ
カイ

加えて初回のみ20%オフゆえ、このパターンではじめに大量に購入するのが最もお得。

すべての商品に20%オフが適用されますので、買えば買うほど割引の総額は大きくなります。

以下図のように、公式サイトから「商品一覧」を開き、欲しいものを欲しい数だけカートに追加でOK↓

ベースブレッド買い方

やはりベースブレッドはその日1個2個たべて摂取カロリーを抑えたからって、さほど意味はありません。最低でも1ヶ月ほどたべて様子を見ることが必要。

ゆえに好きな味をひとまず30個ほどポチっておけばOK。

(1日2個たべるなら60個。賞味期限は1ヶ月はあるので安心して保管できますし、なんなら冷凍しておけば保存期間を延ばすことも可能)

ちなみに継続コースだと、2回目以降も10%オフなので気に入った際はこれまたお得に継続可。

カイ
カイ

市販のサラダチキンやプロテインバーなどのヘルシー食品や、はたまた高カロリーなだけのコンビニパンを思うと、かなり良心的な価格ですよね?

それらは1つ300円ほどしたり大量の脂質が含まれていたりしますし。

対してベースブレッドはタンパク質だけでなく、食物繊維やビタミンミネラルなども含まれ栄養の塊ゆえ、安心してダイエット中でも食べれます。

他にも、ランチにコンビニで菓子パンとサラダチキンなどを購入する場合と比べると、ベースブレッドを活用すれば食費の節約さえも可能に。

\初回限定20%オフ&継続の縛りなし/

ベースブレッドを1回だけ買う方法もあるがお得ではない

ベースブレッド1回だけ

ここまで解説したように、ベースブレッドは公式で最安値で購入したのち解約すれば、1回のみ試せます。

ですが他にも、以下の買い方でもベースブレッドを1回だけ買うことは可能。(※公式より割高なのでおすすめはしません

  • Amazonで1回だけポチる
  • コンビニで探してみる

Amazonでポチる

ベースブレッドは公式での購入が最安値ですが、Amazonや楽天でも売られてます↓

ベースブレッド
ベースフード 楽天市場店

ですから仮に「公式での手続きがめんどう」「解約するのを忘れそう」などの場合は、以下Amazonや楽天でポチるのもあり。

ですが1個あたり公式より約80円ほど割高なので、合計1600円ほど損します。

カイ
カイ

加えてベースブレッド公式では継続コース注文時に無料でついてくる「ベースクッキー1袋のおまけ」もないので注意です。

(※ベースブレッド公式はAmazonペイが導入されているので、Amazonアカウントを持ってれば個人情報の入力の手間は省けるのでやはり公式で買わない理由はないとも)

コンビニで探してみる

お次はコンビニで1回だけ買うパターン。

⇒ベースブレッドが売ってるコンビニについて詳しく

1億袋を突破と売れに売れてるベースブレッドゆえ一部ファミリーマートやセブンイレブンなどコンビニでも扱われています。

コンビニで買う場合はもちろん1袋から試せるので、近くのファミリーマートを見てみるのもありです。

(あくまで一部の都道府県ゆえ巡り合えないことも多いですが)

加えてAmazonや楽天で買う場合と同様に、かなり割高なので注意。

ベースブレッド友だち紹介キャンペーンはお得?

すでに解説したように、継続コース割引を使いつつ好きな味を好きなだけ購入するのが最も安いベースブレッド。

ですが継続コース割引の他に「友だち紹介キャンペーン」もあります。

友だち紹介キャンペーンでは、Twitterやインスタなどでベースブレッドを紹介している人から購入するとあなたは2000円の割引が適用されます。
カイ
カイ

ですが、友だち紹介キャンペーンで購入できるプランは固定で、味や個数を変更できません。

(まずいと言われることもあるプレーン味も含まれるのがネック)

繰り返しますが、その点やはり友だち紹介キャンペーンではなく公式の継続コース割引を使って購入する方がお得です

ベースブレッドの価格変更について最新の追記

そんなベースブレッドですが、小麦をはじめとした原料価格の高騰に伴い2023年5月から以下の価格に変更されてます↓

改定前改定後
ベースブレッド食パン200円230円
ベースブレッドプレーン味195円210円
ベースブレッドチョコレート味205円230円
ベースブレッドメープル味215円230円
ベースブレッドシナモン味215円230円
ベースブレッドカレー味225円260円

(その他ベースクッキーやベースパスタの値段は公式サイトで要確認。⇒ベースブレッド公式をみる

ですからなおさらベースブレッド公式で割引を活用しつつ買うパターンがお得です。コンビニやアマゾンで買う場合と比べて。

ベースブレッドを安く買うためのクーポン

ここまで解説した流れで決済を進めていくと、クーポンを入力する欄が出てきます。

参考までに以下パターンでクーポンはもらえます↓

  • 初回購入後の配布
  • 新商品の発売時に配布
  • 継続コース解約時に配布
  • 公式ライン登録時に配布
  • 公式サイトでのキャンペーン時の配布

そちらのタイミングで得たクーポンを入力すると、最低100円の割引でベースブレッドを買えます。

(ですがほとんどが購入後に獲得できるクーポンゆえ初回時には使用は困難)

また他人のクーポンをネットやSNSで拾って使用することは禁止されており、使用するとペナルティーがある場合もあるのでそこは注意です。

とまあ基本的にはクーポンは気にせず、継続コースで20%オフを適用すればこれといった問題なし。

ベースブレッドを安く買うには初回の大量購入が最安値:まとめ

上記が、ベースブレッドを最もお得に買う方法です。

1億袋も売れてるベースブレッドですが、お得に買うには「スタートセット」が基本。

カイ
カイ

ですがそちらだと味が選べないので、初めてベースブレッドを試すにはわりと勇気が必要だったりします。

なのでやはり初回からメープル味やシナモン味など、おいしいと人気なモノのみをチョイスするのが無難。

そうして気に入った場合はさらに継続し、微妙だった場合はその1回のみで解約すれば、損せずベースブレッドを試すことができます。

\初回限定20%オフ&継続の縛りなし/

⇒ベースブレッド公式をみる

以上ベースブレッドのお得な買い方【安く好きな味だけ注文できる?】でした。

この記事を書いた人
カイ

筋トレ歴10年で、ボディビルやフィジークのコンテストでの優勝経験あり。ゆえに正しい筋トレ方法やダイエット方法を熟知。当サイトではそんな筆者が、適切な筋トレ方法やダイエット方法を解説してます。専門性を持ってすべての記事を執筆しています。(Twitterも覗いてみてください)

↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓
【下部ボタンからシェア大歓迎】

当サイトは「リンクフリー」です。当サイトURLや記事URLをシェアする際の許可は必要ありません。今後よりおもしろい記事を執筆する参考にもなりますので、記事を読んだ感想をTwitterはじめSNSでシェアしてくださると嬉しいです!

ダイエット
↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓
FITNESS-FREAK