
筋肉つけたくてチョコザップに行くか迷ってるけど、設備的に筋肥大にはどうなんやろ?やっぱりマシンだけやと筋肉はつかない?ムキムキにはなれない?
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年で、コンテストでの優勝経験あり。
以下の内容を意識しトレーニングメニューを組み筋トレしていくと、チョコザップでコスパよく筋肥大を起こせます。
チョコザップで筋肉つく?【筋肥大のコツをプロが解説】
結論、チョコザップの筋トレでも十分に筋肉はつきます。筋肉がつかないなんてことはありません。
そもそもチョコザップはチョコザップのマシンの使い方で解説してるように、マシンのみの設備。
ゆえに少し筋トレに精通していると、筋肉がつかないとイメージすることもあるでしょう。
ですが筋肥大の根本は「ストレスへの適応」です。
トレーニングで強い負荷をかけるゆえ、筋肉はその負荷に適応しようと大きくなります。
(専門用語だと過負荷の原理や漸進性の原則と言われる。)
なのでマシンであれフリーウエイトであれ、徐々に負荷を増やしていけるなら筋肥大は加速。
筋肉は思うようにつきません。
なので繰り返しますが、チョコザップのマシンでも問題なく筋肉はつきます。

実際、筆者もチョコザップのマシンを使いましたが、やり方次第で細マッチョになるには十分すぎると感じました。
チョコザップで筋肉がつかない原因と解決策
チョコザップで筋肉はつきますが、やはり適切に活用しないと筋肥大は遅れます。
そこで意識したいことは以下3つ。
- フォームを重視
- メニューを工夫
- 食事管理も意識
フォームを重視
冒頭で、負荷を増やすと筋肉はつくと言いました。
では具体的にどうすればいいのか?
負荷を増やす方法は主に以下3つ↓
- 重量を増やす
- 回数を伸ばす
- フォームを見直す
上2つは単純に、前回8回3セットできたなら今回は前回より少し重くして8回3セット、または同じ重さで9回3セットを行えばOK。

ですがここで大事なのが、あくまでフォームは変わらずもしくは改善した状態を意識すること。
例えば、前回より重量や回数を増やす代わりに、狙いたい筋肉ではない部分ばかりしんどくなっては意味がありません。
逆に前回と同じ重量や回数でも、フォームが良くなっていれば高負荷をかけることができ、筋肥大は進みます。
とはいえ、そんな筋トレフォームも自己流で1ヶ月2ヶ月やっても改善するのは困難です。
そもそも正しいフォームが何かさえ掴めないのが現実です。
なので自己流でやって肩や腰をケガしないためにも、一時的に以下のようなパーソナルジムを活用するのが吉。
やはり筋トレも、プロから適切なやり方を教わるのがベストなのは確かです。
パーソナルジムで基本を身につけたのちチョコザップはじめ24時間ジムを利用すると、筋肥大は劇的に進みます。
※関連:ガリガリでジムに行くのが不安な場合は下記もチェック↓
トレーニングメニューを工夫
上記のように、前回のチョコザップでの筋トレよりほんの少し強い負荷を意識して継続していくと筋肉はつきます。
筋肉は疲労が回復することで成長します。
言い換えると、筋肉痛がある部位は治るまで休ませることが基本。

なので世のマッチョは分割法と言って、今日は上半身の日、明日は下半身の日などとトレーニングする部位を分けて筋トレしています。
すると、筋トレを週に複数回は行いつつも、同じ部位を刺激しすぎることなく効率的に進められます。
なので筋肉がつかない気がする場合は、トレーニングメニューを見直すのも一つ有効。
食事管理も意識
まずは以下ツイートをご覧ください。
✅デカくなるための食事ポイント
・摂取カロリー>消費カロリー
・1食で食べすぎず小分けする
・様々な食材を食べるよう意識
・腹が出てくるほど過度に食べない
・体重1kgあたり約2gのタンパク質
・サプリよりまずは普段の食事を改善ひとまず押さえておくといいかと😌
— カイ@筋トレ (@FITNESSFREAK714) December 21, 2022
筋肉をつけるにはトレーニングだけではうまくいきません。
筋肉の材料を適切に補うことが必要です。
仮に、タンパク質(肉や魚に卵など)を毎食とれないのであれば、ホエイプロテインで不足分を補うことも必要です。
また食事管理も先ほどのフォーム改善と同様、チョコザップ以外のジムに行けどもちろん必要です。
ムキムキマッチョになるには筋トレと食事管理が同じだけ重要です。
チョコザップで筋肉はつくしマッチョにもなれる:まとめ
上記が、チョコザップでも十分に筋肉がつく理由です。

チョコザップはマシンのみの設備ゆえ、筋肉をつけるには不向きと思われがちですが、全く本質的ではありません。
本記事で解説したように、チョコザップの設備をきちんと活用すれば問題なく筋肥大は起こります。
(もちろんミヤザキジムはじめパーソナルジムで基礎を身につけておくのがベスト。)
むしろ他ジムの半額を下回る会費ゆえ、コスパよくマッチョになれるとも。
以上チョコザップで筋肉つく?【筋肥大のコツをプロが解説】でした。