
筋トレ始めようかと思うけど、近所にジムがいっぱいあるからどこがいいんかわからへんなあ。

ゴールドジムはやっぱり筋トレ初心者には向いてない?ゴリゴリの人ばっかりなんかな笑。
とゴールドジムへの入会を迷っているあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、20歳の頃はよくゴールドジムに通ってました。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
体づくりに熱心な人がよく言うのは「筋トレ初心者ほどゴールドジムに行くべき」というフレーズ。
もちろんこう言うのにも、いろいろな理由があります。
✔そこで今回は、筋トレ初心者にゴールドジムがおススメなのかどうかを解説。
本記事を読むことで、筋トレ初心者にとってのゴールドジムの良し悪しがわかるので、そこを踏まえて上でゴールドジムの入会を検討してみては!
では詳しくみていきましょう。
初心者こそゴールドジムに行くべき4つの理由【入会金を無料にする方法あり】
結論として、筋トレ初心者や運動に関しても普段からしないという方こそゴールドジムに行きましょう!
そもそもゴールドジムは今から約50年ほど前にアメリカはベニスに1店舗目が誕生。
あのアーノルドシュワルツェネッガーがトレーニングしていた場所でもあります。

ちなみに、このゴールドジムベニスは僕自身3年ほど前に筋肉留学のような形で行きまして毎日トレーニングしていました笑。
もうねこのジムはホンマにエネルギーにあふれた場所で、どんだけしんどくてもトレーニングしてしまう何かすごい雰囲気や空気感がありますよ。
気温や人、広さなどから作られるものだと思うのですがホンマに快適にトレーニングできます。
ぜひアメリカはロサンゼルスに行った際にはぜひ寄ってみてください!
別に筋トレしなくても、近くにベニスビーチというめちゃめちゃ有名な観光スポットもあるのでそちらに行かれてもグッドです。
とこんな話をしてたらそれだけでこの記事が終わってしまいますね汗っ。
そんなゴールドジムですが今や世界30か国、日本では45店舗以上で会員数はなんと300万人を超えています!
それだけ世界的に見ても有名なジムということですね。
では次にそんなゴールドジムのメリットデメリットを見ていきます。
ゴールドジムに入会するメリットやデメリット
ゴールドジムの特徴は以下のとおり。
良い点
・ゴールドジムの設備の充実度
・ゴールドジムのスタッフの質の高さ
・会員さんの筋トレに対する姿勢
・店舗での商品の販売
では順にみていきます。
ゴールドジムの設備の充実度
ゴールドジムに通う人の多くはこの点が良いとよく言いますね。
というのもゴールドジムはとにかく他のジムに比べてマシンの種類が多いです。
マシンの種類が多いと、それだけあなたに合ったトレーニングがしやすいことにもつながります。
またダンベルなども1キロから80キロぐらいまで用意されていたりと、筋トレ初心者から上級者まで満足できる充実度。
店舗によってはプールや温泉のようなシャワー設備もあったりと、体づくりをする人が物足りなさを感じることはまずないと言えます!
ゴールドジムのスタッフの質の高さ
ゴールドジムはきちんとした教育を受けた場合にしかスタッフになれません。
なのでマシンの使い方やダイエットの進め方などを聞くと、きちんと正しい方法を教えてくれます。
こういった点は、やはりゴールドジムが他のジムに比べて徹底してますね。
会員さんの筋トレに対する姿勢
ゴールドジムは設備がとても充実していることから、体づくりに熱心な会員の方が多いです。

なのでジムに行くと「やる気がないなあ」と思っていても、周りを見るとみんなまじめにトレーニングしているので自然とやる気がわいてきますよ。
またボディビルダーの方もいたりするので、そういった方のトレーニングを見てフォームなどを研究するのもあなた自身の成長につながります。
店舗での商品の販売
ゴールドジムはプロテインからウェアやトレーニングする時に必要なグッズを店舗で揃えています。
なので何かを忘れた際もレンタルすることができ、安心してトレーニングすることができます!
プロテインもその場で作ってもらい飲むことができるので、自前しない方には嬉しいサービスになりますね。
あまり良くない点
・ダンベルコーナーに入りづらい
・ゴールドジムは初心者にはマシンが多すぎる
・女性の割合が少し少ない
では順にみていきます。
ダンベルコーナーに入りづらい
これはゴールドジムに限らずジムに通う女性がよく口にする内容になります。
「なんか男の人ばっかりで入りづらい」と。

でもゴールドジムは店舗にもよりますが、女性専用のコーナーがあったりします。
そのエリアでは女性しかトレーニングすることができないので、安心して快適にダンベルでのトレーニングに取り組めますよ!
ゴールドジムは筋トレ初心者にはマシンが多すぎる

さっきマシンが多いのが良い所って言うてたやん!
そうなんですが筋トレ初心者の視点で見ると、マシンが多すぎて逆にどういったトレーニングをしていいかわからないという場合があるかもです。

でも大丈夫です。ゴールドジムには6回まで個別にマシンの使い方やダイエットの進め方に関するアドバイスを受けることができる制度がああります。それも無料で。
なので仮にジムで何をしていいかわからない場合でも、その制度を利用することで安心してジムライフを送れますよ。
女性の割合が少し少ない

やはりゴールドジムと聞くと「なんかゴリゴリの人ばっかりが行くところ」というイメージを持っている方が多く、なかなか入会しづらいジムと感じていると思います。
女性だとさおさらそう思うのではないでしょうか?
最近はフィットネスブームが来てるということもあって、女性でトレーニングされる方も増えてきているのでなおさら気楽にトレーニング出来ますよ!
なのでこの機会にゴールドジムに通われてみては。
といったように一般的に言われるネガティブな要素は、様々なサポートがあったりするので解決できます!
✔そういった意味でも、年々ゴールドジムは誰でも気軽に入会しやすくなっていますね。
では最後にゴールドジムをお得に利用する方法をまとめておきます。
ゴールドジムの入会や初めての利用方法について
ゴールドジムに入会するのは簡単で以下のものを持っていけばオッケー。
・入会手数料5400円
・2か月分の会費
・身分証(免許証、保険証、パスポートなど)
・認め印

注意点としては、ゴールドジムに入会する際にクレジットカードを作らないといけない場合があります。というかほとんどの店舗でそうです汗っ。
これは会費の引き落としをゴールドジムが他社に業務委託しているから仕方ないんです。
なので少し面倒に感じるかもしれません。
詳しくは、入会を希望する店舗の公式ページを見ることをおすすめします。
ゴールドジムをお得に体験する方法(損しない方法)

どうせ体験するなら安い方がいいですよね笑。
そんな方法をいくつか紹介していきますね。
・キャンペーンを利用する
・雑誌を利用する
・ゴールドジム2weekトライアルの利用
・入会金無料のためにエポスカードを作る
では順にサクッと解説。
キャンペーンを利用する
これはゴールドジムに限らず、多くのジムでやってますよね。「入会金無料!」といったように。

これはホームページでチェックすることで知ることができるので入会を考えた時にまずは調べてみてください。「ゴールドジム 地域名」で検索!
また友達紹介キャンペーンなどをやっている場合もあるので、もしゴールドジムに通う友達がいたりするならその方に聞いてみてください。
友達と同時に入会することでも、お得になる場合もあるのでそちらも要チェックですよ!
雑誌を利用する

これはたまになのですが以下の雑誌に「無料でゴールドジムを1回だけ利用できるチケット」がつくことがあります。
なので書店に行った際にスポーツ雑誌のコーナーを見てこの「アイアンマン」というのがあったらチラッと見るようにするといいですね。
ゴールドジム2weekトライアルの利用

これは2週間のお試し体験といったイメージを持たれるといいです。2週間6000円で何度でもジムを利用することができます。
また2週間がたって入会しようと思うと、2weekトライアルをした方のみの特典もあるのでまずはこちらから始めてみてもいいかと思います。
✔いきなり入会はちょっと、、、という場合におすすめです。
また2weekではなく、1回の利用も2600円ほどでできます。
(店舗によってこのスタイルはなかったりするのでこれまた事前にホームページをチェックするのがベター)
入会金無料のためにエポスカードを作る
最後にこちらですが、これは入会を決めている方のみお得になります。
というのもエポスカードというクレジットカードで初めの2ヵ月分の会費を払うだけで、入会金が無料になるのです!
他にもゴールドジムで使えるクーポンがついてきたりします。
またエポスカード自体は年会費も無料なので、ゴールドジムに入会を決めているのであれば使わない手はないです。

また海外旅行の保険機能もついているので、海外によく行かれるならなおさら持っておいて損はしないですね。
ちなみに僕は海外保険の機能が欲しくて作って、あとからゴールドジム入会金無料の制度を知りました汗っ。
(当時は普通に入会金を支払いました笑)
✔エポスカードをチェック!
というのがゴールドジムを利用するにあたって損しない方法になります。
【まとめ】ゴールドジムは筋トレ上級者向けのジムではない
上記の内容が、ゴールドジムの良し悪しやお得な利用方法になります。
一見すると、ゴールドジムは筋トレガチ勢「が」行くジムと思いがちですが、筋トレガチ勢「でも」行けるジムなだけで、もちろん筋トレ初心者も快適に利用できるジム。
ですから、ジムで筋トレを頑張ってみようと考えているのなら、変に近所のジムに行くより断然ゴールドジムがおススメです!
(スタッフが確かなアドバイスをしてくれるので)
そういった瞬間をイメージして体づくりに取り組んでいきましょう!
では、今日はここで終わり😉
※参考:エニタイムフィットネスのレビューは以下の記事をどうぞ↓

以上初心者こそゴールドジムに行くべき4つの理由【入会金を無料にする方法あり】でした。
コメント