当サイトはプロモーションを含みます

合トレのメリットデメリット【高強度な筋トレを意識】

著者情報
カイ

筋トレ歴10年で、ボディビルやフィジークのコンテストでの優勝経験あり。ゆえに正しい筋トレ方法やダイエット方法を熟知。当サイトではそんな筆者が、適切な筋トレ方法やダイエット方法を解説してます。専門性を持ってすべての記事を執筆しています。

↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓

合トレ

筋トレ界では合トレなるものが流行ってるけど、実際のとこあれはなにをするんや?できれば合トレした方が良いんかな?

こんにちはカイです!

筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。

そんなわけで、今まで合トレする機会も多かったのは言うまでもありません。

今回は、そんな筆者の経験も踏まえつつ「合トレの良し悪し」を解説。

本記事で解説するポイントを押さえておくと、次回のあなたの合トレはより効果的なものになります。

合トレの意味は合同トレーニング

そもそも合トレは「合同トレーニングの略」で、誰かと一緒にトレーニングすること。

(読み方は「ゴウトレ」&最近はエニタイムフィットネスでもよく見かけるあれ。)

同じ種目やメニューを、交代で進めていくような筋トレのやり方です。

ですがこの合トレはここ3年前ぐらいから耳にし出すようになったもので、ほんの5年ほど前には「合トレ」なんて言葉は全く耳にしなかったほど。

カイ
カイ

筆者も誰かとトレーニングすることはあっても、それに「合トレ」なんて名前をつけたことも思いついたこともなかったです。

ここ数年の間にフィットネス系のSNSやYoutubeの発展が「合トレ文化」を作っていったように思います。

海外でトレーニングしてる方たちは割とパートナーとかと一緒にトレーニングしてたりしますが、日本では「筋トレ=1人でするもの」というイメージが強いのもあるかと。

そういった海外のスタイルをフィットネス系のYoutuberが取り入れ発信していくことで、「合トレ」が通常のスタイルとして日本でも広まっていったのでしょう。

最近だとTwitterとかでも「#合トレ募集」とよく見かけるようになりましたよね?

そんな合トレですが良い面もそうでない面もあります。

合トレのメリットデメリット

合トレのメリットは以下のとおり。

①やる気が上がる

やはり誰かとトレーニングするとなると「負けてられない」「相手が頑張ってるから自分も頑張ろう」と何かと良い刺激をもらい気合いの入ったトレーニングが可能に。

すると普段より強度の高いトレーニングができ、筋肥大に効果的と考えられます。

②補助し合える

デカクなるためにはやはり刺激の強いトレーニングは欠かせません。

そこで合トレだと「あとちょっと力があれば挙がるのに」という重量を補助してもらうことができるので、より強い刺激の獲得につながります。

③指摘し合える

筋トレで成果を出すには、なんといってもそのフォームが大事になってきます。

そんなフォームに関して、自身が効果的と思っているフォームと合トレ相手が効果的と思っているフォームが違うことがあります。

そういったときにお互いの意見を合わせることで、より良い効果的なフォームができ上がることもあったり。

カイ
カイ

では次に合トレのデメリットについて。

①合トレ相手に左右される

良い意味でも悪い意味でも相手に影響されるのが合トレ。

相手が手を抜けばこちらも気合いが入りませんよね。ですからお互い筋トレに対する積極的な姿勢が必要です。

②補助に頼りがち

相手の補助がうまければ先ほど触れたメリットのように問題ありません。

ですが慣れてないなら補助が過剰すぎて、本来の力が発揮できずむしろ刺激の弱いトレーニングになったり。

(以下ツイートにもあるように↓)

③無理しがち

合トレでも普段と同じ種目で無理するなら問題ないですが、相手の種目に合わせてあまりフォームが定まってない種目でやり過ぎるとケガにつながることもあったり。

④ボリュームが多くなりがち

「合トレだから」と張り切り過ぎて何種目もやりがちに。

普段からそうだと良いですが、そうでないならやり過ぎて筋肉痛がひどくその後のトレーニングに影響する場合もあります。

合トレはあくまでお互いの筋肥大をさらに促すためのもの:まとめ

といったように合トレの良さはお互いを高めることなのに、場合によってはお互いで手を抜きがちになったりもします。

そういった意味で、普段から合トレをするのではなく、たまに合トレをすることで「フォームを確認し合ったり」「補助し合って刺激を強める」のがベターな取り組み方かと。

(まあ信頼のおける相手なら、一定の期間とか長きに渡って合トレしても良いとは思いますが。)

また合トレであっても普段のトレーニングであっても、どちらも目標に向かっての取り組みなのでフルパワーで挑むと効果的と考えられます。

(以下ツイートにもあるように↓)

そんなわけで、合トレがあなたにとっても相手にとってもプラスになるように取り組んでいきましょう。

以上合トレのメリットデメリット【高強度な筋トレを意識】でした。

そのフォーム大丈夫?
効いてるかわからない背中トレ。腕が疲れる胸トレ。僧帽筋がしんどくなる肩トレ。そんな日頃のトレーニングが、狙った所にバチバチ効いてパンパンにパンプすればどうでしょう?筋トレが何倍も楽しくなり筋肥大も一気に加速します。そんなフォームを徹底解説してます。
効果

【下部ボタンからシェア大歓迎】今後の記事執筆の参考にもなりますので、記事を読んだ感想をTwitterはじめSNSでシェアしてくださると嬉しいです!

↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓
FITNESS-FREAK