
家で筋トレ始めようと思うけど必要なものは?

ホームジムで「これだけは必要!」って器具は?
という疑問を持つあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
僕自身、筋トレを始めた頃は自宅で限られた器具でトレーニングしてましたし、部活先での筋トレ器具もホームジム用のものでした。

当時は「もっと充実した設備が欲しい!」と思うこともありましたが、今になって振り返ると「別に器具が豊富だから」といって劇的に成果が出ることはないかと汗っ。
✔そんなわけで今回は、ホームジムで「これだけあれば大丈夫!」というものについて解説していきます。
もちろん色々とあるに越したことはないですが、ひとまず必要なものだけを厳選!
ホームジムで設備が充実してなくても、工夫すればきちんと体づくりは出来るので安心してください。
では詳しくみていきます。
ホームジムに必要なものはたった2つだけ!【明日から筋トレしよう】
結論としてホームジムに必要なものは以下のとおり。
✅ダンベル2個
✅ベンチ台
たったこれだけです笑。

この2つだけあれば問題なく筋肉をつけていくことは出来ます!あと必要なものは「工夫」と「あなた自身のやる気」です。
ジムに通って「やった感」を得るために毎月の費用を払ってるなら、そこまで効果がないかもしれません。
てなわけでホームジムに必要なものがダンベルとベンチ台だけでオッケーな理由を解説していきます。
ホームジムはダンベル2個でOK
当たり前ですが「ホームジムを作ろう」と考えているあなたは筋トレをして体を変えるのが目的だと思います。
少なからず筋肉をつけようと考えていますよね?
筋肉をつけるには大前提として筋肉に負荷をかける行為が必要になります。
そこで必要なのがダンベル。
ダンベルを適切なフォームで動かすことで筋肉に刺激を与えることが可能になります。

ここでバーベルは?と思いますよね?
そらあるに越したことはないですが、今回は「これだけは必要」という器具がテーマなのでダンベルをおススメしています。
というのもダンベルはバーベルで行う種目は出来ても、バーベルはダンベルで行う種目はできなかったりするので。
例えばダンベルフライやサイドレイズ、フレンチプレスなどといった定番の種目はバーべルしかないと行うことが困難。

なのでダンベルとバーベルどちらか一方しか選べないなら断然ダンベルの方が必要になります。
またバーべルだと場所をとるのに対して、ダンベルだと隅っこに置いとけばオッケーなのも嬉しいところ。
今のあなたの部屋に長い棒があれば邪魔ですよね?笑。
その点ダンベルなら、ベッドの下や隅っこに置いておけば問題なし!
✔具体的にはこういった1つで重量を細かく変更できるものが必要になります。

あまりに軽いウエイトまでのダンベルを買うと、後になって「軽いぜ」「もっと重たい重量が必要だ、おらー」となる日が必ず来るので上記のような可変式ダンベルが便利です!
後になってウエイトを買い足して費用がかさむのも嫌ですし汗っ。
(器具を限定する分、初めからきちんとした器具を購入すべし)
種目によって、扱う重量にも大きな差がありますしなおさら。
(例えば、ダンベルプレスとサイドレイズで倍以上に扱うウエイトは変わります。)
※参考:ダンベルのみで行える種目↓

ベンチ台もあればホームジムとして十分

言ってしまえばこれもなくてもダンベルさえあればなんとか筋トレは出来ます笑。
立った状態で行う種目やそのまま床に寝て動作したりすればいいので。
ですがさすがに不便に感じたり、行える種目のバリエーションがかなり少なくなるといったことでベンチが1つあればなお筋トレが充実してきます。
ベンチに関しては角度を変えられるものの方が便利ですが、値段が倍ほどになることがあるので別にフラット(平)のものでも問題ありません。
(これまた大きいものを購入すると、先ほど同様にかさばることに汗っ。)

僕自身は筋トレを始めて3年ほどはダンベル、バーベル、ベンチ台だけの環境で取り組んでました。もちろん体はきちんと発達していきました。
ちなみに当時(15歳ぐらい)はこんな体でした笑↓
【まとめ】筋トレ環境を嘆く前に工夫が大事
上記の内容が、ホームジムに必要な最低限な器具になります。
僕自身、今になって思うと「仮に他の様々なマシンがあっても別に筋肉の成長にはそこまで影響しなかったやろな」と。

なのでダンベルとベンチがあれば問題なし!それでいて成長を感じないなら設備の環境を嘆くよりフォームや食事面などを見直すのがベター。
(✔こちらのツイートも参考にどうぞ↓)
・やる気を待つ前にジムに行け
・体重で悩む前に見た目で悩め
・人と比べて悩む前に自分を見ろ
・種目を悩む前にフォームを悩め
・ステロイドを疑う前にやることやれ
・設備を嘆く前に筋トレスキルを磨け
・時間がないて言う前に1セットに集中日々こんなことを思って自分を奮い立たせてたりします😌
— カイ@筋トレ大好きマン (@FITNESSFREAK714) April 6, 2020
といったようにホームジムに必要なものはひとまずダンベルとベンチだけ。
これなら今日からでもすぐに家でも筋トレをスタートできると思いませんか?
ダンベルは先ほどの可変式のセットが1つあれば十分です。
✔ベンチに関しては、僕は昔ファイティングロードのモノを使ってました。値段も高くなく特に不具合なくトレーニングできてたのでおススメです!最新のジムに通ってわけもわからずマシントレーニングをするより、限られた環境できちんとした筋トレフォームを身につける方が断然、体は変わりますよ!
⇒トレーニング用品ならFIGHTING ROAD
ただ、ファイティングロードのベンチプレス用のベンチも使用していた時もあるのですが、こちらに関しては「なんかちょっと安定しないな汗っ」と感じて少しビビりながらトレーニングしてたのを今でも覚えてます笑。
そんなわけであれやこれや必要と思いがちなホームジムですが、最低限ダンベルとベンチ台だけで問題なくトレーニングを始めることができるので試してみては!
※参考:ホームジムでの筋トレメニューやそのコツは、以下の記事で解説してます↓

以上ホームジムに必要なものはたった2つだけ!【明日から筋トレしよう】でした。
コメント