
ゴリマッチョと細マッチョの鍛え方の違いは?
という疑問を持つあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
✔そこで今回は、ゴリマッチョと細マッチョでは体づくりを進めていく上でどういった違いがあるのかについて解説。
この記事で解説するポイントを押さえることで、ゴリマッチョにも細マッチョにもどちらにもなれます!
では詳しくみていきましょう。
【比較】ゴリマッチョと細マッチョの鍛え方の違い【大きく2つ】
結論として、ゴリマッチョと細マッチョの主な鍛え方の違いは以下のとおり。
✅強い負荷をかけるかどうか
✅カロリー収支のバランスの違い
では順に解説していきます。
(そもそも本記事では、ゴリマッチョ=ボディビルダーや柔道ラグビー選手のようないわゆるデカい人、細マッチョ=格闘家のような締まった感じの人、と定義しておきます笑。一般的にも明確な違いは決まってないですので。)
強い負荷をかけるかどうか
ゴリマッチョと細マッチョでどちらもトレーニングしてるからマッチョなわけですが、そのトレーニング方法にまず違いがあります。
通常、人間の体は筋トレなどで筋肉に日常生活では味わうことのない負荷を与えると、それに適応する形で筋肉が成長。
✔ですからマッチョと言われる部類の人は、何かしらのトレーニングをしている場合がほとんどです。
ですが、仮にその筋トレをし続けてたからといって筋肉が無限につくなんてことはありません。
いつしか体はその刺激に慣れ、筋肉をこれ以上に大きくする必要がないと感じ、筋肉のサイズは変わらずに。

ここがゴリマッチョと細マッチョの分岐点になるかと。
これに比べて細マッチョは筋肉のサイズ自体はそこまで求めない種族ですので、過度に負荷を高めることはせず、言い換えると低負荷でのトレーニングを継続。
簡単にまとめると以下のようなイメージ。
✔ゴリマッチョ
⇒ベンチプレスなどを高重量で行い、1セットあたり数十秒しか動作できないような強い負荷をかける
✔細マッチョ
⇒腕立て伏せなどを高回数で行い、1セットあたり2分ほど動作し続けることができるような低負荷をかける
筋肉をつけるには高負荷でのトレーニング、筋持久力(体力)をつけるには低負荷でのトレーニングがそれぞれ適しているので、その違いが体のサイズに大きな影響を与えます。
また、負荷の強弱だけでなく筋トレ種目にも以下のようにやや違いがあったりします。
✔ゴリマッチョ
⇒スクワット、デッドリフト、ショルダープレスなどのコンパウンド種目を中心に行い、体全体の筋力をアップし、全体的に筋肉をつけていくスタイル
✔細マッチョ
⇒ダンベルカール、サイドレイズといったアイソレート種目を中心に行い、いわばピンポイントで狙いたい筋肉だけに刺激を与えるスタイル
(上記の筋トレ用語がわからない場合は「筋トレ用語をサクッと解説【ひとまずこれだけ知ってれば安心な32個】」をチェック!)
これに対して後者は1つの関節しか関与しないがゆえに、あまり高重量を扱うことができず、やや高負荷をかけづらい面があります。
こういった違いからも、負荷の強弱につながってきます。
カロリー収支のバランス

ゴリマッチョと細マッチョの違いで大きく違うのが食事面かと思います。
人間の体は基本的に食べた量(摂取カロリー)より、動いた量(消費カロリー)が大きければ痩せます。
体脂肪は減ります。
逆だと太ります。
ですがこと筋肉を大きくしようと思うと、多少は体脂肪がついてしまうほど余分に栄養をとってあげることが必要。
ですからゴリマッチョと細マッチョでは以下のような食事面での違いがあげられます。
✔ゴリマッチョ
⇒摂取カロリー>消費カロリー(筋肉を大きくすること重視)
✔細マッチョ
⇒摂取カロリー≦消費カロリー(体脂肪の燃焼を重視)
そんなわけで、一般的にゴリマッチョは体全体が大きいけどバキバキってわけではないですよね。
これに対して、細マッチョは華奢なイメージだけど腹筋はバキバキだったりしますよね。
※参考:ゴリマッチョを目指すなら、以下の記事で増量について解説してます。

※参考:細マッチョを目指すなら、以下の記事でダイエットの基本をチェック!

【まとめ】体づくりの差は強度と食事の違いで生まれる
といったように、ゴリマッチョと細マッチョの違いは「筋肉を大きくするための姿勢の差」。
筋肉は決して楽してつくものではないので、つけようと思えばトレーニングで意識的に強い負荷をかけ、食事管理で栄養を十分に補う必要があります。

とは言え、どっちが優れているとかの話ではなく、あなたがカッコいいと思う体を目指して、適切なアプローチをしていけばオッケーです。
※参考:ちなみに逆三の作り方は以下の記事で解説してます。

では今日はこのへんで😉
以上【比較】ゴリマッチョと細マッチョの鍛え方の違い【大きく2つ】でした。
コメント