ジムのlbsとかpoundは何キロ?【筋トレマシンの重量早見表】

スポンサーリンク

ジムlbs

ジムで筋トレマシンでのトレーニングを始めたはいいものの、重さの表記がkgではなくlbsとかpoundゆえどのくらいが適切か迷いますよね?

筋トレは少しずつ扱う重量を増やすことが筋肥大には欠かせないゆえなおさら。

結論、1lbは1poundで0.4535キロを意味します。

(そもそもlbsはlbの複数系で、ラテン語で「はかり(天秤)」を意味する「libra」のこと。そんなlibraが使われるときは「~libraの重さ」つまり「~libra pound」とされていました。そんな表記がアメリカに入ってくる中で、libraが消えpoundだけで表現されるようになったとされています)

なので11lbsが約4.98キロ、45poundが約20.4キロといったイメージ。

一般的に日本のジムだとプレートはkg表記ですが、アメリカのジムに行くと、pound(ポンド、パウンド)表記なのでやや注意です。

ベンチプレス100キロをやるにしても、日本の間隔で大きいプレートを左右2枚ずつつけると、poundの場合45poundが4枚で計180poundとなり、約81.63キロ+バーの20キロで合計101.63キロとやや重くなりますので。

では最後にそんなlbsやpoundをキロ表記しておくので、トレーニングの参考にしてみてください↓

キロポンド
5lbs2.26kg5pound
10lbs4.53kg10pound
20lbs9.07kg20pound
30lbs13.60kg30pound
40lbs18.14kg40pound
50lbs22.67kg50pound
60lbs27.21kg60pound
70lbs31.74kg70pound
80lbs36.28kg80pound
90lbs40.81kg90pound
100lbs45.35kg100pound
110lbs49.88kg110pound
120lbs54.42kg120pound
130lbs58.95kg130pound
140lbs63.49kg140pound
150lbs68.02kg150pound
160lbs72.56kg160pound
170lbs77.09kg170pound
180lbs81.63kg180pound
190lbs86.16kg190pound
200lbs90.7kg200pound
250lbs113.37kg250pound
300lbs136.05kg300pound

上記を意識しつつ筋トレ5×5ピリオダイゼーションを組んでいくと、きちんと重量は伸び筋肥大も加速すると考えられます。

※参考:RM表はこちら↓

筋トレのRMとは最大反復回数を意味し計算法もある
本記事ではRMの意味からRM表の見方とそれらを導き出す公式について解説。これでもう重量設定には悩みません!

以上ジムのlbsとかpoundは何キロ?【筋トレマシンの重量早見表】でした。

この記事を書いた人
カイ

筋トレ歴10年で、ボディビルやフィジークのコンテストでの優勝経験あり。ゆえに正しい筋トレ方法やダイエット方法を熟知。当サイトではそんな筆者が、適切な筋トレ方法やダイエット方法を解説してます。専門性を持ってすべての記事を執筆しています。(Twitterも覗いてみてください)

↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓
【下部ボタンからシェア大歓迎】

当サイトは「リンクフリー」です。当サイトURLや記事URLをシェアする際の許可は必要ありません。今後よりおもしろい記事を執筆する参考にもなりますので、記事を読んだ感想をTwitterはじめSNSでシェアしてくださると嬉しいです!

初心者
スポンサーリンク
↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓
スポンサーリンク
FITNESS-FREAK