
おススメの美味しいプロテインはどれ?そもそも味にそんな違いはある?
という疑問を持つあなたへの記事になります。
こんにちはカイです!
筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。
(※僕の現在の体はTwitterでチェックできます😉)
そんなわけで、プロテインも中学生の頃から飲んでます笑。
✔そこで今回は、「僕が美味しいと感じるおススメのプロテイン」について解説!
ひとまず以下のプロテインを選んでおけば間違いないと思います。
(僕の舌的には笑)
では詳しくみていきましょう。
【安心】美味しいプロテイン6選【筋トレ歴10年の筆者がおススメ】
結論として、僕がおススメする美味しいプロテインは以下のとおり。
✅【甘い系】エクステンドプロ/塩キャラメルシェイク
✅【さっぱり系】ビーレジェンド/波動拳風味
✅【フルーツ系】ビーレジェンド/めろめろメロン風味
✅【コスパ重視】エクスプロージョン
✅【定番】ゴールドスタンダード
✅【無味】ファインラボ/ピュアアイソレート
では順にみていきます。
【甘い系】エクステンドプロ/塩キャラメルシェイク
エクステンドと言えば、筋トレ勢がこぞって飲むBCAA(アミノ酸)のサプリメントとしてよく知られています。
⇒筋肉にアミノ酸が欠かせないその理由とは【BCAA/EAAってなんやねん】
そんなエクステンドのプロテインバージョンも存在。
中でも、塩キャラメルシェイク味がおススメです。

キャラメルの甘味にちょうどいい具合の塩味が交わり、プロテインとは全く感じません笑。
また海外ブランドということもあり、甘味が強く甘党には嬉しい味となっております。
にも関わらず、1kgあたり約2700円とコスパまで優れています!
そんなわけで甘い系のプロテインなら個人的にはナンバーワンですかね。
※参考:詳しいレビューは以下の記事をどうぞ↓

【さっぱり系】ビーレジェンド/波動拳風味
プロテインと言うと、チョコレート味など甘い系をイメージするかもですが、ビーレジェンドの波動拳風味は全くの逆を行きます。
そう、かなりサッパリ。
(というかスッキリですかね。)

波動拳とか謎のネーミングですが、言ってしまえばあのビー玉を押して飲むタイプのラムネ味です。
それゆえ、甘ったるいプロテインが苦手な場合にはおススメ!
【フルーツ系】ビーレジェンド/めろめろメロン風味
ビーレジェンドの期間限定ではないフレーバーは、基本的にはどれを飲んでも美味しいです。
ですからフルーツ系のメロン風味やバナナ風味もおススメ。
✔ですがビーレジェンドに限らず、国産ブランドのプロテインは全体的に味が薄かったりします。
なので1回あたりの粉の量を増やすか水をやや少なくするかなどで味を調整すると、より飲みやすい風味に仕上がります。
※参考:詳しいレビューは、以下の記事をどうぞ↓

【コスパ重視】エクスプロージョン
「味よりコスパ!」という場合はエクスプロージョンのプロテインがおススメです。
(エクスプロージョンは味も良い)
ですからどのフレーバーでも大容量(3キロ)なものを取り扱っています。
具体的には3キロで約5400円、1キロあたり1800円と国外問わず最も安いと言えるほどの値段。
またチョコレートなど定番のフレーバーはもちろん、杏仁豆腐などといったやや謎な味も存在します笑。
なかでも個人的にはフルーツオレ味が想像してた味に近く飲みやすかったですね。
※参考:そんなエクスプロージョンのプロテインの詳しいレビューは以下の記事を参考にどうぞ↓

【定番】ゴールドスタンダード

プロテインを日常的に飲む人が一度は飲んだことがあるであろう、ゴールドスタンダード(ダブルリッチチョコレート)。
こちらのプロテインはコンセントレートタイプとアイソレートタイプ(吸収がかなり早い)の両方のタンパク質が含まれ、他にもグルタミンなど体づくりには効果的な成分が含有。
にも関わらず値段も1キロあたり約3000円と安くなってるのが人気の理由ですかね。
個人的にはコーヒー味がおススメです。
※参考:詳しいレビューは以下の記事をチェック↓

【無味】ファインラボ/ピュアアイソレート
とまあ美味しいプロテインをまとめてきましたが、最後に無味のものも紹介しておきます笑。
✔プロテインの無味つまりノンフレーバーと言うと、無味のくせに牛乳の臭さが残るものが多くお世辞にも飲みやすいとは言えないものばかりです汗っ。
(まあ味付きより安い&タンパク質の量は多いですが。)
ですがファインラボのプュアアイソレートの無味は牛乳の臭みがなく、かなりスッキリしており飲みやすいものとなってます。
個人的には、アイスコーヒーなどで割って飲むのにハマってた時期も笑。
※参考:詳しいレビューは以下の記事でしてます↓

【まとめ】今の時代のプロテインは基本的にどれも美味しい
上記の内容が、僕が美味しいと感じるおススメのプロテインになります。
プロテインと言うとマズいイメージがあったりしますが、今の時代は全くそんなことはなく、ジュースのように気軽に飲めるものばかり。
(もちろん中にはマズイものもあるにはありますが笑)
ですからひとまず本記事で解説したプロテインから試してみるのがおススメです!
では、終わり😉
※参考:プロテインを飲む本質は、以下の記事で解説してます↓

以上【安心】美味しいプロテイン6選【筋トレ歴10年の筆者がおススメ】でした。
コメント