1ヶ月だけならなんとかダイエットを続けられそうだから、短期集中でジムにも行きつつ痩せたい。
1ヶ月ぐらいの短期間で激変して、サイズ的に諦めてたあの服を着て休日のランチやショッピングを楽しみたい。
でもそもそも1ヶ月だけ通えるジムなんてあるのかな?

こんにちはカイです!筋トレ歴は10年ほどでコンテストでの優勝経験あり。もちろん適切なダイエット方法も熟知しています。
今回はそんな筆者の経験も踏まえて、「1ヶ月の短期集中ダイエットに期待できる効果とその際に利用したいジム」について解説。
結論として、以下のようなジムに通いつつ1ヶ月だけダイエットをがんばって得られる最大の結果はマイナス3~5キロと考えられます。
ですから仮に1ヶ月で5キロから10キロもダイエットできると想定している場合は、本記事を閉じてください。そういった望みを叶える方法はあいにく存在しませんので。
ですがあなたが1ヶ月で健康的かつマイナス3~5キロのダイエットをイメージしているのなら、最後まで読み進めてください。
以下の内容に沿ってダイエットしていくことで、きちんと達成できますので。
ではそんな、1ヶ月ぶりに会った友人に「あれ?なんか痩せた?」と言われるような変化を得るための方法をみていきましょう。
1ヶ月だけの短期集中ジムダイエットの効果

繰り返しますが、短期集中で1ヶ月だけダイエットをがんばって得られる最大の効果はマイナス3~5キロと思われます。
というのも体脂肪は1キロあたり約7200kcalゆえ、仮に毎日500kcalずつ燃やしていくと約14日で全身から体脂肪が1キロ減ります。なので1ヶ月なら2キロちょっと減ることに。
ですが体脂肪がエネルギーとして使われ燃焼される過程で、水分も一緒に体外へ出ていきます。
加えてダイエットで炭水化物の量を調整することでも、体内にたまった余分な水分(むくみ)は排出されます。
ですが仮に先ほどの毎日500kcalずつ減らしていく部分を700kcalずつにすると、約10日で体脂肪を1キロ燃焼できるとも考えられます。
すると1ヶ月で体脂肪を約3キロ減らし、体重はマイナス約4~6キロを達成できます。
とはいえ、上記ペース以上にダイエットするなら摂取カロリーを極端に減らす必要があり停滞の原因となるためおすすめはできません。結果あまり痩せませんので。

なのでやはり1ヶ月の短期集中ダイエットで落とせる体重の上限は5キロと考えられます。
ここで「たった数キロ」と思うかもですが、無理に体重を落とすだけのダイエットではなくジムも取り入れ着実に体脂肪を落とすと、明らかに見た目の変化は感じるのでそこはご安心を。
世の「これ食べるだけダイエット」「1日3分でくびれる」などお世辞にも効果があるとは言えない、嘘ダイエットとは全く異なりますので。
以下ツイートのように、1ヶ月でマイナス3.5キロでも十分に引き締まってますよね?
Before After (2ヶ月目)
1ヶ月 →【 -3.5㌔】
2ヶ月 →【 -3.9㌔】トータル【-7.4㌔】
腰周りの脂肪が落ちた🥺
下っ腹も前回より凹んでる.ᐟ.ᐟ毎日鏡見てるからあまり気づかなかった
けど…こうやってビフォアフに
すると自分でもわかる😭足はそんな変化無かったので
ビフォアフやめた😂 pic.twitter.com/Z9J0NNkRBe— ʜɪɴᴀᴛᴀ @ダイエット垢 (@buuuuuu_diet) November 20, 2022
やはりジムを取り入れつつのダイエットだと、体重は大きく変わらずとも見た目の変化はかなり大きいです。過度に筋肉を落とすことなく、健康的に痩せることができるので。

もちろんジムほどのダイエット効果は期待できませんが、一時的にスッキリ体型を獲得できますので。(初回体験90分5500円ポッキリ)
1ヶ月だけでも通いやすいジム(パーソナルジム)3選

上記のように、短期集中かつ健康的にダイエットするなら食事管理で摂取カロリーを調整し、ジムでの筋トレや有酸素運動で消費カロリーを高めることが必要になります。
以下のように。
- 男性
⇒(最低でも)摂取カロリー1500kcal<消費カロリー1800kcal - 女性
⇒(最低でも)摂取カロリー1200kcal<消費カロリー1500kcal
そう、ジムに通わず前半で触れたダイエット効果を得ることは困難です。
そこで1ヶ月だけでもジムに通いダイエット効果を最大化するには、以下3つのいずれかのジムを利用するのが吉。
順にサクッと特徴を解説。
手軽さならちょこざっぷ
ちょこざっぷはライザップが作ったジムで、コンビニジムと呼ばれることからもわかるように、ジム通いのストレスをとことんまで解消した初心者向けジムになります。
11種の筋トレマシンとセルフエステマシンが使い放題ゆえ、ダイエットや運動不足を解消するために気軽に利用する方が多く会員数はなんと10万人越えの人気っぷり。
(日割り対応ゆえ本日が月の途中でも全く損しません)
とはいえちょこざっぷはパーソナルジムではないので、自身の意志で筋トレと食事管理を継続していくことが必要です。
なので一人で正しい筋トレや適切な食事管理を継続する自信がない場合は、次の2つのパーソナルジムどちらかを利用するに限ります。
自信がないならビーツ
BVEATS(ビーツ)はちょこざっぷと違い、1回30分のパーソナルトレーニングが基本のジムになります。
一般的にパーソナルジムは24時間ジムと比べ会費が高くなりますが、ビーツは短時間なのもあり他パーソナルジムの半額以下で利用できます。
それも都度払いで。(アプリで決済ゆえ現金も不要)

ですから月費用も必要なくかなり気軽に通うことができ、確かな健康習慣がつきスムーズな体型改善が期待できます。
なので自身で適切な食事管理やトレーニングを継続する自信がない場合は、ビーツで日々トレーナーからのアドバイスをもらいつつ進めていくのが吉。
一般的にパーソナルジムを1ヶ月や2ヶ月で契約する場合、やはりパッと出せる金額ではなかったりしますよね?
24時間ジムにしても、月に1.2回しか行けなかったらかなり割高ですし。
激変するならBEYOND
BEYONDは70店舗を超えて展開する、圧倒的な信頼と実績を誇るパーソナルジムになります。
ビーツのように都度利用がメインではないので、2ヶ月ほどの短期間でしっかりダイエットやボディメイクを学んだあとは自身で一人で継続していくことも可能。
(のちに24時間ジムを利用し一人で筋トレを進めていけば、費用を抑えつつもダイエット効果やボディメイク効果を高めることができます)
また他社の何倍もの手厚い日々の食事管理サポートも受けれるので、体型が変化しない方が難しいとも言えます。
そうして一度プロから正しい痩せ方や筋トレ方法を教わっておくと、今後はもう体型に悩むことはなくなります。
逆に自己流で世の不確かなダイエットに励んでも、一向にお腹の体脂肪は減らないので注意です。
1ヶ月だけジム(パーソナルジム)に通って3.4キロ痩せよう:まとめ
冒頭で触れたように、短期集中と言え無茶をすれば思うように痩せないのが現実です。
10キロ落としても11キロリバウンドすればもちろん意味がありません。
それならまずは確実に1ヶ月で4~5キロ落として維持、またはさらに1~2ヶ月ダイエットしマイナス10キロを達成する方がいいですよね?その後のリバウンドのリスクを考えると。
そんなわけで、まずは1ヶ月だけでも以下のようなジムを利用し、着実にダイエットを進めていくのが吉。
以上1ヶ月だけジムに通いたい【短期集中ダイエットの効果】でした。