細マッチョになるにはジムはいらない?【結論:自重では最短で結果を得られない】

スポンサーリンク

細マッチョジムいらない

細マッチョになるにはジムはいらない?

ジムなし自重トレでも細マッチョぐらいならなれる?

カイ
カイ

こんにちはカイです!筋トレ歴は10年ほどで、コンテストでの優勝経験あり。

そんなわけで、過去には細マッチョを経て今ではいわゆるガチ勢と呼ばれる部類に。

確かにサッカー選手や格闘家のような細マッチョになるには、ジムは必要ない気もしますよね?

ですが長年に渡り筋トレしてきた筆者が断言します。細マッチョが目標であれ、いち早くジムを活用しましょう

あなたが最短で細マッチョになりたいのなら、以下のような定番ジムを↓

  • ちょこざっぷ
    ⇒月額3278円ポッキリのマシンのみのコンビニジム
  • ティップネス
    ⇒サウナやお風呂もある定番のスポーツジム
  • FASTGYM24
    ⇒ダンベルやバーベルも充実の定番24時間ジム
そうして最短で細マッチョになったら、夏の海にマッチングアプリに女子ウケ抜群なその体で無双できることは間違いありません。

※参考:24時間ジムの比較は下記をチェック↓

24時間ジムを比較【どこがおすすめか筋トレ歴10年のプロが解説】
本記事では、ジム歴10年で様々なジムに通ってきたジムマニアが、定番の24時間ジムの特徴を比較しています。ですから本記事の内容を踏まえた上で、24時間ジムを利用すると安心してジムを継続できます。
スポンサーリンク
【参考】効くフォームとは?
あなたは今の筋トレで効果を感じてますか?腰や肩に痛みなく快適にトレーニングできてますか?今YESと言えなかったあなたは適切なフォームを学ばない限り、これからも体が変わらずケガするリスクも増える一方です。そこで以下noteでは、筆者の10年の経験も踏まえ確かなフォームを徹底解説してます。これさえ押さえておけば継続的な成長が見込めます。

細マッチョになるにはジムはいらない?自重では最短で結果を得られない?

繰り返しますが、細マッチョが目標であれジムを活用するのが吉。

その理由は以下2つ↓

  • 高負荷をかけれる
  • 筋トレに飽きない

では順に解説していきます。

高負荷をかけれる

そもそも筋肉をつけるにはザックリ以下3ステップが必要です。

  1. 筋肉を刺激する
  2. 筋肉を休ませる
  3. 前回より負荷を増やす

なので上記3ステップを完了できるならジムはいらないとも。

ですが人間の体の適応能力はかなり高くできています。以前は腕立て伏せが10回しかできなかったのに、1ヶ月もすれば30回でも物足りなく感じるでしょう。

ここでジムの必要性が出てきます。そう、筋肉は以前に増した負荷をかけ続けないと成長してくれないやっかいなモノ。

いつまでも同じ回数の腕立て伏せでは、今以上に大胸筋や上腕三頭筋が大きくなることはありません。

カイ
カイ

かと言って1セット50回までやる高回数なトレーニングでは負荷が弱く、これまた非効率であまり効果がありません。

(負荷を上げられない点が自重トレーニングは効果ないと言われる主な原因)

ですが以下のようなジムに行くとどうでしょう?

  • ちょこざっぷ
    ⇒月額3278円ポッキリのマシンのみのコンビニジム
  • ティップネス
    ⇒サウナやお風呂もある定番のスポーツジム
  • FASTGYM24
    ⇒ダンベルやバーベルも充実の定番24時間ジム

ダンベルにバーベルにマシンにどんどん負荷を上げることができ、言い換えると筋肉の継続的な成長が見込めます

そう、自宅で負荷の弱いトレーニングをするより、何倍も早く細マッチョにたどり着きます。

※補足:もちろん自宅であれ、以下のような可変式ダンベルやその他の器具があるなら問題ないですが。


⇒Amazonで詳細をみる

※参考:24時間ジムのメリットデメリットについて↓

24時間ジムのメリットは?【5年は通う筆者がおすすめする理由とは】
体型改善や運動不足解消のためにも24時間ジムを検討してるけど実際メリットデメリットはどんな感じ?初心者が行っても大丈夫?

筋トレに飽きない

確かにジムに行かなければお金もかかりません。

ですがいつも同じ風景の同じ負荷で同じ種目の筋トレをあなたは半年も一年も続けられますか?

ほとんどの場合は飽きて挫折します。挫折すればもちろん細マッチョにはたどり着きません。

ですがジムに行くとどうでしょう?

それはそれは様々な筋トレマシンがあり、無数の筋トレメニューができ、飽きるなんて心配は不要。

むしろ毎回のトレーニングメニューにワクワクするものです。

カイ
カイ

加えて先ほど触れたように、負荷を上げることができ、それに伴い筋肉の形が変わってくるのでなおさら。

他にもジムには細マッチョからゴリマッチョまでいるので、自然とモチベーションも湧いてきます。となるともちろん最短で細マッチョにたどり着きますよね?

⇒細マッチョとゴリマッチョの鍛え方の違いはこちら

細マッチョになるにはプロテインはいらない?

上記のように、回数や重量を上げ負荷を上げていく筋トレが細マッチョになるには必要です。

ではプロテインや食事面はどうか?

プロテイン飲んでるのに筋肉つかないのはなぜ?で解説してるように、プロテインはタンパク質を補給するためのサプリメント。

なので筋肉の材料となるプロテイン(タンパク質)は、別に細マッチョが目標であれ必要に応じて飲みましょう。


⇒Amazonで詳細をみる

普段の食事から取り切れないタンパク質の量を補いましょう。

カイ
カイ

仮に60キロなら1日120gほどのタンパク質が必要なので、食事から90gしか補えないならプロテインで残りの30gを補うのが吉。

また食事に関しては細マッチョの場合、ややダイエット寄りが基本になります。

というのも過度にカロリーをとると体脂肪もつきやすく、あなたがイメージする格闘家のような細マッチョにはなりにくいですので。

腹筋が割れメリハリのある体型(筋肉)を作るには、体脂肪をつけすぎないことも必要です。

具体的には、1日あたり2000kcalから2300kcalの摂取カロリーが目安になります。

(より正確な数値は「リーンバルクとは」を参考にどうぞ)

※参考:細マッチョのための食事法について詳しくは下記をチェック↓

細マッチョに適した食事とは【具体的なカロリーや食べるものをプロが解説】
細マッチョになるには筋トレよりも食事管理の方が重要!?いくら筋トレしても食事が適切でないと細マッチョにはなれない!?本記事では細マッチョになるための食事法をプロが解説。

細マッチョでもジムの方が自重より手っ取り早い:まとめ

上記が、細マッチョになるにもジムがベターな理由とそのなり方です。

何となくのイメージで、細マッチョなら自重で十分でジムはいらないと思いがち。ですが効率を考慮すると、断然ジムに行く方が手っ取り早いのは確かです。

筋トレと言えど他のスポーツ同様に適切なステップを踏んでいかないと、もちろん効果は得られないので注意です。

ではさっそく以下ジムも活用し最速で細マッチョになり、海にマッチングアプリに合コンで女子ウケ抜群なその体で無双していきましょう。

  • ちょこざっぷ
    ⇒月額3278円ポッキリのマシンのみのコンビニジム
  • ティップネス
    ⇒サウナやお風呂もある定番のスポーツジム
  • FASTGYM24
    ⇒ダンベルやバーベルも充実の定番24時間ジム

※参考:ちょこざっぷの実際のマシンはこんな感じ↓

ちょこざっぷのマシンの種類と使い方【設備からメニューや回数まで解説】
ちょこざっぷは安いし通うか迷うけど、実際どんな筋トレマシン(機械)があるんやろ?フリーウエイトとかもあるんかな?本記事ではちょこざっぷの器具について解説してます。

以上細マッチョになるにはジムはいらない?【結論:自重では最短で結果を得られない】でした。

この記事を書いた人
カイ

筋トレ歴10年で、ボディビルやフィジークのコンテストでの優勝経験あり。ゆえに正しい筋トレ方法やダイエット方法を熟知。当サイトではそんな筆者が、適切な筋トレ方法やダイエット方法を解説してます。専門性を持ってすべての記事を執筆しています。(Twitterも覗いてみてください)

↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓
【下部ボタンからシェア大歓迎】

当サイトは「リンクフリー」です。当サイトURLや記事URLをシェアする際の許可は必要ありません。今後よりおもしろい記事を執筆する参考にもなりますので、記事を読んだ感想をTwitterはじめSNSでシェアしてくださると嬉しいです!

初心者
スポンサーリンク
↓最新情報はTwitterやnoteでチェック↓
スポンサーリンク
FITNESS-FREAK