当サイトはプロモーションを含みます
腕トレ

腕トレメニューの組み方【剛腕を作るための4つのポイント】

腕を太くするのに効果的な腕トレメニューってどんなん?なにを考えてメニューを組めば良いんやろか?本記事では効果的な腕トレメニューの作り方とそのメニュー例を解説。
2023.08.24
メニュー

筋トレ3分割はおすすめ?筋肥大に適したメニューとは

筋トレに慣れてくると分割法を取り入れるのが効果的らしいけど仮に3分割で行うならどんなスケジュールが良き?本記事では3分割で行う筋トレの良し悪しについて解説。
2023.11.25
背中トレ

筋トレリストストラップの巻き方【効果を上げる正しい使い方】

ジムで筋トレ中にみんなが使ってるストラップ?はなんの意味があるんやろか。自分も巻いた方が良いんかな?本記事ではリストストラップの目的や使い方、パワーグリップとの違いまで解説。リストストラップで今より効果的な筋トレをしましょう。
2023.08.25
チョコザップ

【体験談】チョコザップの持ち物は6つ【正直手ぶらでも大丈夫!?】

本記事では、ジム歴10年でチョコザップ会員でもある筆者が「チョコザップに行くときの持ち物(必要な物)」を解説してます。これで初めてのジムでも安心して利用できます。
2024.09.12
減量

フィジークのポージング練習を毎日すべき4つの理由

フィジークの大会に出ようかなと考えているあなたへの記事になります。本記事ではフィジークやボディビルの大会に出る際に必須となるポージングの重要性を解説。大会で唯一やることはポージングだけなので事前にしっかりと練習しておく必要あり。
2023.08.21
減量

減量期の空腹感を抑える5つの方法【血糖値をコントロールしつつ絞ろう】

減量中。食事をしてもどこか体にエネルギーが満ちてくる感覚が弱い。ゆえに迫りくる空腹感。この空腹感がすこしでも緩和できたら、どれほど減量が楽になるだろうか?本記事では減量中の空腹対策について解説。
2023.08.21
脚トレ

ゴブレットスクワットのやり方【最強と言われる2つの理由】

ゴブレットスクワット?ってどうやるん?効果的な筋トレ?本記事ではゴブレットスクワットで意識したいポイントをサクッと解説。ゴブレットスクワットは重心の保ち方や適切な股関節の動かし方など多くが学べるのでかなり優れた種目です!
2023.12.15
チョコザップ

チョコザップ浦和の様子【ジム内を元会員が解説】

好きなときに気軽に利用したい。ジム会費はできる限り安いに越したことはない。そんな望みを叶えてくれるのがチョコザップ浦和。本記事では、そんなチョコザップ浦和の実際の様子をチョコザップ元会員が解説しています。
2023.09.05
背中トレ

背中トレが効かない【バチバチに入る4つの対処法をプロが解説】

背中のトレーニングって腕とかと違ってどこに効いてるかよくわからへんなあ。なんなら腕ばっかりしんどいし。なんでこうも効いてる感が掴めへんのやら。本記事では背中トレが効きに効くようになる改善策を解説。
2023.08.25
メニュー

筋トレルーティンの組み方【1週間での具体例あり】

筋トレにも慣れてきたし、そろそろルーティンとかをガッツリ組んで進めていきたいなあ。でもどういう感じのルーティンが効果的なんやろか?一週間あたりで組むとしたら。本記事では筋トレ歴10年の筆者の実際の筋トレルーティンを用いつつベターなルーティンの組み方を解説。
2023.08.22
効果

自己流で筋トレしてませんよね?【適切な方向に努力しないと逆効果】

筋トレなんて自己流で良いよね?自己流の筋トレ頑張ってたら筋肉なんてつくでしょ。別にパーソナルトレーニング受けたり筋トレフォームについて調べなくても。なんてまさか思ってないですよね?本記事では自己流筋トレのリスクについて解説。
2023.08.24
メニュー

FST7とは【やり方からメカニズムや注意点を解説】

海外マッチョのトレーニング動画を見てたら「FST7」がどうたらこうたら言うてたけど、「FST7」ってなにそれ?本記事ではFST7のやり方や目的、注意点などを解説。FST7を取り入れて今までにないパンプを筋肉に。
2023.08.23